2020年12月13日 / 最終更新日 : 2020年12月13日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 金魚池の池替え この時期水に入っても寒くはないよ たぶん 金魚池の池替え2つめ開始 っというかもう一つの池をかえるために満水の池に入ってたんだけど 観光客からの変な目線が 寒くはないよ 動いてるしね さすがに長時間入ってると足先が冷えては来るけど 短 […]
2020年12月13日 / 最終更新日 : 2020年12月14日 金魚飼育総責任者ヒデ 金魚の病気予報 金魚の病気予報|12月14日(月)から12月20日(日) 今週の金魚の病気予報 ✖こういう状況は危ないサイン いつもと違う行動・動きをしている 餌をあまり食べようとしない 隅に隠れて動かない おかしいな?と思ったら しばらく餌をあげるのを中止する 金魚は消化器官が […]
2020年12月12日 / 最終更新日 : 2020年12月12日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 金魚池の池替え開始 3つ並んだ池の真ん中から 金魚池の池替え開始 3つ並んだ池のまずは真ん中から 両サイドの池はとなりに川があるので泥出しは楽なので 今回は泥出しに一工夫 よく作業してると言われるのよ 隣に水がある場合入れながら泥を出すと きれいに出せ […]
2020年12月11日 / 最終更新日 : 2020年12月11日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 金魚池の池替え✕3のための準備 次の池替えのためにスオシとポンプ設置して水抜き もう2池は金魚をぬいてるので あとは最後の池を抜いて池替え開始 両サイドに川があるので まずは一番遠い真ん中から水抜き   […]
2020年12月10日 / 最終更新日 : 2020年12月11日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 大きな金魚池の池替えは今年最終か 大きな池の池替えは今年はこれで終わりかな 残りは中ぐらいの大きさの池3つぐらいする予定 それでとりあえずは池替え今年は終わろうかと 今回の大きな池なので 昨日からちょろちょろ水を抜きながら 朝確認しに行った […]
2020年12月9日 / 最終更新日 : 2020年12月9日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 金魚の道具 竹の簾(ス)作り 糸 竹は削り終えたので いよいよ編む準備に その前に編むための糸を用意 とりあえず一束 残ってたので 親に手伝ってもらい糸巻きのほうへ 一人でもできるんだけどよく絡まるのよ絡まると大変なので手伝ってもらって & […]
2020年12月8日 / 最終更新日 : 2020年12月8日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 大和郡山の風景 冬のため池(野池) 昔から大和郡山に住んでるのでわからないけど 旅行のさい他の県のため池に水が入っていたのに驚いて 聞くと どうも大和郡山を中心とした金魚を飼っている野池ぐらいしか冬はため池水を抜かないとのことなので 普通は珍 […]
2020年12月7日 / 最終更新日 : 2020年12月7日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 金魚の道具 竹の簾(ス)作り 削り終わり 竹の簾作りのために コツコツ削っていてやっと削り終えました 約100本 こんなかんじ 手袋も穴が空くところはいつも同じなので軍手で補強しながら 頑張ってくれて 左手 […]
2020年12月6日 / 最終更新日 : 2020年12月6日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 金魚池の池替え✕2 一日かけて作業 そこそこ大きな池ではあるんだけど 2つ底でつながっていて 同じように水が下る ただ金魚は行き来できるような穴じゃないので 放置してるんだけど いかんせん池替えのときは2池一変に水が下がるので大変で なんせ […]
2020年12月5日 / 最終更新日 : 2020年12月5日 金魚飼育総責任者ヒデ 金魚の病気予報 金魚の病気予報|12月7日(月)から12月13日(日) 今週の金魚の病気予報 ✖こういう状況は危ないサイン いつもと違う行動・動きをしている 餌をあまり食べようとしない 隅に隠れて動かない おかしいな?と思ったら しばらく餌をあげるのを中止する 金魚は消化器官が […]
2020年12月5日 / 最終更新日 : 2020年12月5日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 金魚の道具 竹の簾(ス)の最初と最後作り 竹の簾の最初と最後作り開始 これをするということは もうかなり竹も削ったってこと 残り10本以下 これぐらいになると竹の簾の最初と最後 編み始めと編み終わりを作ります 用意するのはできるだけ太 […]
2020年12月4日 / 最終更新日 : 2020年12月4日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 金魚池のスオシ✕2池連続 金魚池のスオシ✕2池連続でこなしました 池替え準備のため 今回の2つの池 底でつながってるので 池がえするときは2ついっぺん そこそこ大きな池なので気合いれないといけないんだけど この池も鳥の […]
2020年12月3日 / 最終更新日 : 2020年12月3日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 郡山金魚卸売りセンター 金魚の市場の日 郡山金魚卸売りセンターで金魚の市場の日 当初の予定のものともう一つ競りました 朝 餌に回っていたら金魚屋の知り合いにあって 親出目金を出したよと 無事競り落とし チェックして親池についか &n […]
2020年12月2日 / 最終更新日 : 2020年12月3日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 金魚池 スオシ | カイツムリが金魚を食べる前に 金魚池のスオシ開始 次の池替えのために 数日前から鳥のカイツムリ5匹 入ってきて 泳ぎ回ってたまに沈む 調べてみるとやっぱり金魚食べるようで しかも2メートルは潜れるとのこと つ […]
2020年12月1日 / 最終更新日 : 2020年12月3日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 池替えで水を出した後は金魚池の消毒+栄養補給 金魚池の消毒をするために 砂と石灰を買ってきて 砂は修理用 泥が流れて入らなかった池の穴に砂を入れて 泥も追加しながら土運び その後 池に石灰をまいて消毒と栄養補給 ついでに泥を入れた場所にも石灰 石灰を入 […]
2020年11月30日 / 最終更新日 : 2020年12月1日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 餌替え(エガエ)とは | 大きな金魚池から金魚をすくう方法の1つ エガエは池から一定の数、金魚をあげるために 池の一角に竹のスをコの字型に囲んで 両端を開けて真ん中に餌を入れて罠を張り待機 一時間 金魚が入った頃を見計らって両端を締め 竹のスの範囲を縮めながら金魚を上げていきます &n […]
2020年11月29日 / 最終更新日 : 2020年11月30日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 動物プランクトンを育てる飼育セットがクリスマスプレゼント…売り切れ中… 子供に赤い服を着た髭の生えたおじいさんからのプレゼント予定のもの シーモンキーが欲しいようなので探しに でも無いのよ ただ売ってたのを見た覚えがあったのでアクアショップへ 「聞い […]
2020年11月28日 / 最終更新日 : 2020年11月30日 金魚飼育総責任者ヒデ 金魚の病気予報 金魚の病気予報|11月30日(月)から11月6日(日) 今週の金魚の病気予報 ✖こういう状況は危ないサイン いつもと違う行動・動きをしている 餌をあまり食べようとしない 隅に隠れて動かない おかしいな?と思ったら しばらく餌をあげるのを中止する 金魚は消化器官が […]
2020年11月28日 / 最終更新日 : 2020年11月29日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 古い金魚池の修理 池替えしたら池修理 この池はかなり古い作りで水が土で止められており タウナギやモグラなどで土が掘られて穴が開いてるので 最悪 水が抜けてしまう 一番いい修理は土を建材屋さんから買ってきて 埋め […]
2020年11月27日 / 最終更新日 : 2020年11月27日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 大きな池の池替え 大きな池の池替え開始 昨日から水を抜いて朝見に行ったら まあ いい感じで金魚は思ったよりはいたかな しっかりワシが昨日泥かきで引いておいた道の上に集まってくれてたけど 朝の仕事をこなしてから […]
2020年11月26日 / 最終更新日 : 2020年11月27日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 大きな金魚池の池替え準備 池底の道作り 大きな池替えの池替え準備開始 水を抜く前に 泥かき という道具で 池の端をだいたい2週ぐらい押していきます 通った場所の泥がよけられて 池の底に道を作るため そこに […]