金魚すくい本舗とは
いらっしゃいませ!!
金魚すくい本舗・金魚屋の息子の店長「ぷに」と申します。
当店は明治三十八年(1905年)創業で、私たちで四代目。100年以上の歴史・実績があります。
金魚のインターネット販売もすでに20年を超え(1999年から「金魚屋の息子」として開始)、ネット販売での実績・安全性・ノウハウも蓄積されています。
(当時はネットでの金魚の販売というのはほとんど無く、めずらしい存在でした)
日本の伝統「金魚すくい」を少しでも広めるべく、いままではどこで買ってよいのかわからなかった金魚すくいの金魚・道具を格安で販売いたします!
また、イベント時の金魚の扱いなどもお教えいたします!
金魚すくい本舗の特徴
金魚の質ではどこにも負けるつもりはありません!
はい。口で言うだけなら誰でもできます。そのとおり!
その自信の根拠の一部を紹介します。
金魚の本場大和郡山で数々の賞を受賞
いわずもがな、金魚の生産日本一、金魚のふるさと大和郡山の中でも、毎年の様に数々の賞を受賞しています。
※このページの下に取得した賞状の一部をUPしています。
金魚の名産地・大和郡山で金魚の販売数が2位
※2009年~2020年調べ
販売数1位は従業員を何人も雇っている大手の金魚屋さんです。
当店は家族のみの経営で、そこに次ぐ販売数を誇っています。
(さすがに今の人数で1位のところには作業量的に勝てませんが…)
販売数を保つためにはリピーターのお客様が必要不可欠!
でも、質の悪い金魚だったら、リピーターのお客様は増えませんよね?
不況がささやかれる金魚業界ですが、当店はここ20年、毎年前年比10%↑以上お客様が増えています。
これは当店のがんばりをお客様に認めてもらっていることですから、家族一同誇りに思っています。
またこれにより慢心せず、日々精進しなければならないと自分たちを戒めています。
テレビ、雑誌で当店を多数紹介してもらっています
テレビ、雑誌でも紹介していただいています。
恥ずかしながら店長ぷに、テレビにも出演しています(汗)
詳細はこちら↓
金魚すくい本舗の信念
良い金魚をできる限り安く!
高い金魚が良いのはあたりまえ。良い金魚を限界ぎりぎりまで安くして販売します。 なぜこんなに安くできるのか?と疑問に思う方もいるかもしれません。
金魚が安い理由 その一、
安い理由のひとつとして、まずは「小売りをはさまず生産者から直接販売」というのが上げられます。間に小売りをはさむたびに当然、値段は上がっていきます。生産者から直接購入すれば一番安いのは当然です。ただ、いままではどこで買って良いか分からなかった方がほとんどだと思います。
そういう人たちのために当店はネット販売を始めました。
金魚が安い理由 その二、
安い理由のふたつめとして、「家族経営」というのが上げられます。
当店は、母、私(ぷに)、ぷに妻(スピカ)、弟(ヒデ)の家族のみで運営しているため、人件費がかかっていません。1人でもアルバイトを雇うと、この値段での販売はできません。
安かろう悪かろうなのでは?と思う人もいるかもしれません。
大和郡山の金魚は日本一です。(金魚といえば大和郡山というほど有名です)
その中で、当店の弟(ヒデ)は若輩ながら、毎年のように金魚の賞を受賞しています。
(↓に弟(ヒデ)が受賞した賞状の一部を載せておきます)
注文から発送までの期間を出来るだけ早く!
他の金魚屋のホームページを見てもらえればわかりますが、通常は発送の1週間以上前までに注文のところがほとんどです。
これは、金魚は発送するまでにいろいろと準備が必要(輸送に適応できる体調に調整するため)だからです。
しかし、私は考えました…
「1週間前では、当日の天気がわからんからお客さんは困るだろう!」
金魚すくいは屋外でおこなうことが多いため、雨が降ると中止になる場合が多いです。
中止になったのに、金魚が送られてきたら…困りますよね?
使われなかった金魚たちもかわいそうです。
なので、当店では到着希望日の3日前でも間に合うようにしました!
(※2025年現在では、至急対応便で2日前の発送にも対応しています。(注意:こちらは発送できない場合もあります))
3日前なら週間天気予報で、ある程度高い確率で天気がわかってから注文できるので、お客さんもある程度安心して注文できるのでは?と考えました。
そこからは準備の短縮を行うため、試行錯誤の連続でした。
準備期間を短くしたはいいが、金魚の準備が整わないまま金魚を送ると、金魚が弱ってしまいます。
いかに金魚の準備をちゃんと整えた上で期間を短くするか…
方法が定着するまでに何年もかかりました。
そのかいあって、2002年ぐらいから到着希望日の3日前でも間に合うようになりました。
2025年現在では、さらに進化を進め、至急対応便で2日前の発送にも対応できるようになってきました。
※注意:↑至急対応便は、発送する場所・金魚の状態などにより対応できない場合もあります。
値引きは一切おこなわない
期間限定の値引きは別として、お客様ごとの値引きはいっさいおこないません。
「値引きできるぐらいなら最初からその値段で販売する」をもっとうとし、最初から安い価格での販売を目指します。
それに、値引きをした人だけ得するっておかしいと思いませんか?
当店では値引き交渉でお客様に手間をとらせません。すべての人に得をしてもらえるように日夜努力しております。
お客様に安心を 幅広いサポート
当店では売って終わりというスタイルでの販売はしたくありません。
お客様が金魚すくいなどを無事おこなうことが出来て初めて販売終了だと考えています。
金魚すくいを実際にしたことがある人(すくう方ではなくて、金魚すくい屋の方)はほんとうに少数だと思います。みなさん、不安でいっぱいだと思います。
当店では各ページに金魚や商品に関する情報を載せることにより不安を低減できるようにと考えています。
「お買い物ガイド」
金魚の購入は通常の通販とは異なる注意点があります。
注文に当たっての注文の流れ・注意点などをまとめています
「金魚が届いてからの管理方法」
金魚が届いてからの管理方法をまとめています。
「金魚すくいですくった金魚の飼い方」
金魚すくいをされたお客様への配布用に用意しました。
「金魚すくいの上手なすくい方(金魚すくいの極意)」
これさえ見れば、すくえる金魚の数が倍増間違いなし!
「金魚すくい屋のやり方」
金魚すくい屋さんの体験記があります
「金魚すくい屋のアイデア」
金魚すくいをより繁盛されるためのアイデアを書いています
「お客様の声」
一番信頼していただけるのが実際に注文していただいたお客様からのコメントだと思います。
「よくある質問」
お客様からよく聞かれる質問をまとめています
「質問フォーム」
上記などを読んでもわからない点がある場合は遠慮無く質問フォームより質問してください^^
「金魚の飼い方」
金魚の飼い方をできるだけ簡単にまとめました。
「金魚飼育に関する質問BBS」
金魚が病気になった場合などに質問したいときはこちら。
自身を持ってお届けする金魚たちの証
受賞した賞状の一部
金魚すくいに関しては日本一を目指して日夜精進しております。
金魚の本場大和郡山で数々の賞を受賞しております。
以下に賞状の一部を載せておきます。
スタッフ紹介
店長 ぷに
主にネットでの窓口・販売・発送作業を担当。
実際にお客様との窓口をしているため、「金魚を元気な状態で届けたい!」という気持ちは一番強い。
その強い気持ちから、昔から変わらない金魚の管理方法・発送方法をもう一度見つめ直し、改善・改良する点がないかを日夜考え実行に移す。
「金魚の死着率の低下」「発送方法の効率化」「HPでの説明文」などかなり改善されてきている。
あと、30代のころから髪の毛真っ白(笑)
弟 ヒデ
主に金魚の生産・管理・発送作業を担当。
ツライ仕事も毎日こつこつと続けることができる。
(HPの日記を毎日続けてコツコツと書いていることからもその性格がわかる)
その性格は金魚の生産・管理に不可欠で、金魚屋の息子を支える縁の下の力持ち。
さらに理系の性格を活かし、金魚の生産・管理方法を日夜分析しているため、年々生産・管理スキルが上がっている。
(その証拠が上記の賞状やトロフィーたち)
金魚屋の息子の金魚の質が良いのはひでのおかげ
気は優しくて力持ちの典型。
母
主に金魚の生産・管理・発送作業を担当。
20歳で嫁いできて以来、金魚一筋。
金魚発送時の金魚の選別作業は他の追随をゆるさない。
本人曰く「金魚をさわった感触で金魚の善し悪しがわかる」とのこと。
金魚屋の息子の金魚の質が良いのはひでだけでなく、母の選別スキルによるところも大きい。
気が超がつくほど優しすぎるため商売人には向かないが、その点はぷに・ひでがカバーしている。
妻
主に道具の管理を担当。
持ち前のA型の性格をいかし細かくチェックしてくれるため、安心して任せることが出来る。
金魚屋は体を酷使するハードな仕事なため、健康面でフォローしてくれている。
娘
道具の管理のサポートをしている。
アクリルジュエリーの詰め替えなど担当しており、こちらもA型の性格をいかし作業が丁寧で安心できる。