コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

大和郡山の金魚生産者が直送するから元気で安い!

  • SHOP
  • facebook
  • Twitter
  • サイトマップ
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引法
お問い合わせ

金魚すくいの用具・金魚の販売は【金魚すくい本舗-金魚屋の息子】

  • ホーム
  • 商品一覧
  • 当店について
  • 金魚豆知識
  • 金魚屋ブログ
  • お問い合わせ
    • よくある質問
      (問い合わせ前にまずはこちらを)
    • 問い合わせフォーム
      (注文に関する質問)
    • 見積依頼フォーム
    • 注文フォーム
    • 【金魚質問BBS】
      (金魚の飼育に関する質問)

金魚飼育総責任者ヒデ

注文フォームから注文する
  1. HOME
  2. 金魚飼育総責任者ヒデ
2021年12月20日 / 最終更新日 : 2021年12月20日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ

大きな池の池替え準備 水抜きと道作り

この間までの極寒も緩み少しだけ暖かくなりそうで もちろん見逃しません 大きな池の池ガエしようかと   まあ 良いも悪いも金魚も大きいし そこまでいそうにないので 例年よりは大変じゃないだろうけど   […]

2021年12月19日 / 最終更新日 : 2021年12月19日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ

金魚屋の道具 竹の簾(ス)作り 編む

  ウマに竹の簾(ス)の端をおいて さて ここから編み始め 一つ一つ横に竹をはめ込みながら 7つの糸を編んでいく   少し進んで こんな感じで どんどん どんどん編んでいく   寒い日は部屋 […]

金魚の病気予報
2021年12月19日 / 最終更新日 : 2021年12月19日 金魚飼育総責任者ヒデ 金魚の病気予報

金魚の病気予報|12月20日(月)から12月26日(日)

今週の金魚の病気予報 ✖こういう状況は危ないサイン いつもと違う行動・動きをしている 餌をあまり食べようとしない 隅に隠れて動かない おかしいな?と思ったら しばらく餌をあげるのを中止する 金魚は消化器官が […]

2021年12月18日 / 最終更新日 : 2021年12月19日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ

金魚の道具 竹の簾(ス)作り 材料は揃ったので組み合わせて編み台に設置

なんだかんだ材料は用意できた あとは組み合わせていく   しっかり伸ばした糸をつってある片側を切って 回収して絡まないように置いておく 竹の端に当たる部分の開けた穴にそれぞれ糸を通し 重りを付けてまいていく そ […]

2021年12月17日 / 最終更新日 : 2021年12月17日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ

今年最後の金魚の市場 活気が少しずつ戻りつつあった

昨日は大和郡山の金魚市場の最終市 品物はそこそこ多かったし 活気もあったし 少しずつ戻ってきてる感じ   ワシも頑張って競って 何点かゲットして 小赤もいけたら少し買って正月まで金魚上げなくていいかなと &nb […]

2021年12月16日 / 最終更新日 : 2021年12月16日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ

金魚の道具 竹の簾(ス)作り あれ?紐が例年より短くない?

竹の簾(ス)用の糸を張ってると なんか変 いつもは7週巻けるのに 6週半しか届かない あれ? ずっと同じ距離だし これは不良品なのかなと 今年買った別の糸をもってきて 同じように張ってみても 同じ様に足りない…(-_-; […]

2021年12月15日 / 最終更新日 : 2021年12月15日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ

気合い入れて朝から大きな金魚池のスオシ

朝から気合い入れて大きな池の池替え 竹の簾(ス)も8枚並べて ゆっくり進む   どのくらい時間がかかるかわからない 朝から池に入って 深いところがあって濡れたら この寒い時期に辛いので 長靴も胸辺りまで濡れない […]

2021年12月14日 / 最終更新日 : 2021年12月14日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ

大きな池の金魚が どのくらいの量か大きさなどチェックするためにエガエ

日中が暖かいうちに大きな池替えをすべく 明日にはスオシで大体の金魚をとろうかと   その前に一度 この暖かさなので 餌でおびき寄せて どんな大きさなのか?いてるのか?チェックをかねてエガエ しかも2箇所 &nb […]

2021年12月13日 / 最終更新日 : 2021年12月13日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ

金魚の道具 竹の簾(ス)作り 博物館にも展示さてている道具 ウマ  

竹の簾(ス)に使う糸にしっかり水を染み込まして 重りをつけて伸ばしたので   次は要になる端に使う竹に糸を入れる穴をあける作業 その前に道具を一つとってきます     道具の名前はウマです […]

金魚の病気予報
2021年12月12日 / 最終更新日 : 2021年12月11日 金魚飼育総責任者ヒデ 金魚の病気予報

金魚の病気予報|12月13日(月)から12月19日(日)

今週の金魚の病気予報 ✖こういう状況は危ないサイン いつもと違う行動・動きをしている 餌をあまり食べようとしない 隅に隠れて動かない おかしいな?と思ったら しばらく餌をあげるのを中止する 金魚は消化器官が […]

2021年12月12日 / 最終更新日 : 2021年12月12日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ

金魚屋の日常で出会った動物 わかるかな?

とりあえず写真を この青に囲まれた部分 わかるかな~   動物の尻尾と背中が写ってるの 昨日 仕事終わりに歩いていたら 前からトボトボと可愛い模様をした動物が歩いてきて   狸かな?アライグマかな? […]

2021年12月11日 / 最終更新日 : 2021年12月11日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ

金魚屋の道具作り 竹の簾(ス)に使われる紐を緩まないように伸ばしきる

竹の簾(ス)を編みだす前にもう ひと仕事 編むのに使う紐に一工夫   昨日あらかじめ買っておいた紐を 一人でやると絡まるので親に手伝ってもらいながら 糸巻き糸巻き 糸巻きにくるくる巻きつけ   &nb […]

2021年12月10日 / 最終更新日 : 2021年12月10日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ

金魚屋の道具作り 竹の簾(ス)竹削り終了

やっと終わりました竹削り 12月頭で終わったので順調な方だと思う とりあえずこんな感じ   凄い量のように見えるけど 修理途中の机を逆さまにしてると竹の削り終えたのを入れるのにちょうどよくて   &n […]

2021年12月9日 / 最終更新日 : 2021年12月9日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ

金魚池の池替えしたので 早速 池に水入れ

今回していた池替えは 次の大きい池の池替えの金魚を移動させる予定なので 池替え道具を回収しに行く足で 水入れの準備   幸いこの間の雨で川も水があるし ポンプを設置してスイッチオン   水入れ中 一つ […]

2021年12月8日 / 最終更新日 : 2021年12月8日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ

金魚池を見たら水がなかったので急遽 池替え

池替えできないだろうなと 昨日はかなり雨が降ってたからね 水位を減らしていたとはいえ 水抜きに時間がかかると 今日だいたい抜いといて 明日 じっくり池替えしようと思ってたのに   ちょいちょい泥と水をかき混ぜに […]

2021年12月7日 / 最終更新日 : 2021年12月7日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ

竹削り 終りが見えてからがなかなか削りきれない

朝から雨なので エサ炊きをしつつ 竹削りを終わらしてやうとは意気込んでたんだけどね 結局6本     ただ もうボチボチ終わりだと思ってたのに 竹を沈めていた底から数本重なって見えてたので 数えてたよ […]

2021年12月6日 / 最終更新日 : 2021年12月6日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ

金魚池の池替え準備と ひさしぶりのしっかり竹削り

連続で金魚池の池替えと行きたいんだけど 天気予報では雨がちの天気ということで 竹削りしようと予定   とりあえず餌やりをすましてから 次の池替えのポンプの設置をして池替え準備をしつつ 今まで池替えした2つの池と […]

2021年12月5日 / 最終更新日 : 2021年12月5日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ

泥が多すぎて終わりが見えない池

うまく隣に水を半分移すことができたので 次の池の池替えができるかなと 朝一に水を絞って 様子を見ていると   早々 泥が出てきて 気合い入れて池替え     あ~ こりゃ無理です 泥が多くて […]

金魚の病気予報
2021年12月5日 / 最終更新日 : 2021年12月5日 金魚飼育総責任者ヒデ 金魚の病気予報

金魚の病気予報|12月6日(月)から12月12日(日)

今週の金魚の病気予報 ✖こういう状況は危ないサイン いつもと違う行動・動きをしている 餌をあまり食べようとしない 隅に隠れて動かない おかしいな?と思ったら しばらく餌をあげるのを中止する 金魚は消化器官が […]

2021年12月4日 / 最終更新日 : 2021年12月4日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ

金魚池の池がえ 隣の池から水を補充

とりあえず一つ池替え終了     ポンプは設置したものの 水位が深い池でなかなか水が抜けず 水を抜くだけでも2日かかって どうにか池替することに   魚も小さな金魚が入っていた池の割に そん […]

2021年12月3日 / 最終更新日 : 2021年12月3日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ

メダカと金魚 飼い方は似てるけど 飼育時の考え方が違う

近所の人からたずねられて メダカって金魚より弱い?って 飼ってたメダカが亡くなったので聞いてきたようだけど   う~ん 飼う道具や飼い方はだいたい同じだけど 金魚とメダカは大きく見ると根本的に飼い方 飼う考え方 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 67
  • ページ 68
  • ページ 69
  • …
  • ページ 91
  • »

金魚すくい本舗一同

plofile3

当店は明治三十八年(1905年)創業で、私たちで四代目となります。なので、115年以上の歴史・実績があります。
金魚のインターネット販売もすでに20年を超え(1999年から「金魚屋の息子」として開始)、ネット販売での実績・安全性・ノウハウも蓄積されています。
(当時はネットでの金魚の販売というのはほとんど無く、めずらしい存在でした)
日本の伝統「金魚すくい」を少しでも広めるべく、いままではどこで買ってよいのかわからなかった金魚すくいの金魚・道具を格安で販売いたします!また、イベント時の金魚の扱いなどもお教えいたします!

SITE-MENU

  • ホーム
  • 商品一覧
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • サイトマップ

お役立ち情報

  • ホーム
  • 金魚の飼い方
  • 金魚豆知識
  • お悩み相談掲示板

Facebook

Facebook page

カテゴリー

  • お知らせ (12)
  • スタッフブログ (1,674)
  • スタッフ紹介 (2)
  • ダイエット記録 (4)
  • 金魚すくい (2)
  • 金魚の天敵 (6)
  • 金魚の病気 (4)
  • 金魚の病気予報 (236)
  • 金魚の種類 (4)
  • 金魚の飼い方 (5)
  • 金魚の飼育道具 (5)
  • 金魚屋の仕事 (101)
  • 金魚豆知識 (9)

最新投稿

スタッフブログ
新しい靴で気分刷新

まあ恵みの雨です なんだかんだ量ふらないからね 水位が上がらなくて いつ水入れようか なんてちょいちょい思う今日このごろ 雨マークがついたり消えたりするし   ちゅうことで外仕事もできなし ちょっと靴を買ってき […]

詳細コチラ
スタッフブログ
金魚すくい選手権

ポスター パンフレットがまわってきました 全国金魚すくい選手権 第30回ちゅうことで … あ~そうか ワシ初めから知ってると思ってたけど 金魚屋には なってたかも でも組合にはまだ入ってないね 見に行ってはいるとは思うけ […]

詳細コチラ
スタッフブログ
メダカも産卵中

メダカも ぼちぼち産んでて うちのミユキ達もボチボチ産んでます   いや もうやめとこうかと思ったんだけど 親が楽しんじゃって 続けてほしいと まあ作業するのはワシだけど   それにしてもこの間 参観 […]

詳細コチラ
スタッフブログ
金魚の稚魚 生まれて1ヶ月半 ぼちぼち選別できるんじゃないかな

金魚池の掃除をしているとね 稚魚もよく見るわけで だいたい生まれてから一月半はたってるかな 大きさも2センチくらいはあるかな 色もボチボチ出てきてる感じ それを見てると ワシはしないけど ぼちぼち 選別 出来そうかなと […]

詳細コチラ
スタッフブログ
金魚池の掃除は中腰基本

そろそろ産卵の仕事も慣れてきた頃だけど、もうそろそろ終了しそう なんとかちょっとは産んでくれてるけどね   今の仕事は午前にエサで回って 午後からはもっぱら金魚池の掃除 まあ水草の除去が中心だけど いや~金魚池 […]

詳細コチラ
スタッフブログ
金魚の天敵 カエルも産卵期 

雨の後 しかも少し開いて続けてなので 計画して 金魚池に尿素入れたり薬入れたり いろいろ動いて午前中は潰してました   まして産卵 少しだけ産んでくれていたので 卵をとってたりして エサやらなんやら外池かまって […]

詳細コチラ

SHOP-MENU

  • ご注文こちら
  • メールで注文する場合

更新情報

スタッフブログ
新しい靴で気分刷新New!!
2025年5月17日
スタッフブログ
金魚すくい選手権New!!
2025年5月16日
スタッフブログ
メダカも産卵中New!!
2025年5月15日
スタッフブログ
金魚の稚魚 生まれて1ヶ月半 ぼちぼち選別できるんじゃないかなNew!!
2025年5月14日
スタッフブログ
金魚池の掃除は中腰基本New!!
2025年5月13日
スタッフブログ
金魚の天敵 カエルも産卵期 New!!
2025年5月12日
ショップはコチラ レビューもこちら♪
  • ホーム
  • 商品一覧
  • 当店について
  • 金魚豆知識
  • 金魚屋ブログ
  • お問い合わせ

Copyright © 金魚すくいの用具・金魚の販売は【金魚すくい本舗-金魚屋の息子】 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 商品一覧
  • 当店について
  • 金魚豆知識
  • 金魚屋ブログ
  • お問い合わせ
    • よくある質問
      (問い合わせ前にまずはこちらを)
    • 問い合わせフォーム
      (注文に関する質問)
    • 見積依頼フォーム
    • 注文フォーム
    • 【金魚質問BBS】
      (金魚の飼育に関する質問)
PAGE TOP