コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

大和郡山の金魚生産者が直送するから元気で安い!

  • SHOP
  • facebook
  • Twitter
  • サイトマップ
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引法
お問い合わせ

金魚すくいの用具・金魚の販売は【金魚すくい本舗-金魚屋の息子】

  • ホーム
  • 商品一覧
  • 当店について
  • 金魚豆知識
  • 金魚屋ブログ
  • お問い合わせ
    • よくある質問
      (問い合わせ前にまずはこちらを)
    • 問い合わせフォーム
      (注文に関する質問)
    • 見積依頼フォーム
    • 注文フォーム
    • 【金魚質問BBS】
      (金魚の飼育に関する質問)

金魚飼育総責任者ヒデ

注文フォームから注文する
  1. HOME
  2. 金魚飼育総責任者ヒデ
2021年12月2日 / 最終更新日 : 2021年12月2日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ

初氷 金魚池が凍ったら金魚はどうなる?

急激に寒くなって来たと思ったら ついに池に薄氷が   まあ 多く金魚が入ってる池はさすがに まだまだ凍らないけどね ちゅうか凍りにくい 金魚が入ってるので水も動くし 水質も色々水に溶けて濃いので逆に凍りにくい […]

スケジュール・予定
2021年12月1日 / 最終更新日 : 2021年12月1日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ

金魚屋12月のスケジュール

いよいよ師走   今年の予定 池替えも まあ大きい池1つと中くらいの池3つ いや どうしようかなという池も2つ くらいはあるかな   今 一つの中くらいの池にポンプを設置して 昨晩 水位が上がったぶん […]

2021年11月30日 / 最終更新日 : 2021年11月30日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ

金魚の道具 竹の簾(ス)作り 始まりと終わり両端の制作

おっ ついに竹をコツコツ削っていたら 数をかぞえれるくらいまで減ってきた   ぼちぼち 竹の簾(ス)の端 始まりと終わりにつかう部分を制作   この糸のかかってる部分 これは細いけど他よりも太めに仕上 […]

2021年11月29日 / 最終更新日 : 2021年11月29日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ

スオシで池の金魚をとりきって いよいよ池替えへ

朝がた だいぶ温度が下がったのか 初の車のフロントガラスが凍りました   まあ それでも天気は良くてお日様が出てからはポカポカ暖かかったけどね ちゅうことで次の池のスオシ     これで と […]

2021年11月28日 / 最終更新日 : 2021年11月28日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ

大和郡山のお祭り 金魚まつり 柳神くん(りゅうしんくん)祭

大和郡山のど真ん中の商店街によるお祭り   他の市の人に聞いても 大和郡山はお祭りの多い町だけど ここのところのコロナで延期や中止が続き 治まってきてる こんにち ついにお祭り復活   まあ柳神くん( […]

金魚の病気予報
2021年11月28日 / 最終更新日 : 2021年11月28日 金魚飼育総責任者ヒデ 金魚の病気予報

金魚の病気予報|11月29日(月)から12月5日(日)

今週の金魚の病気予報 ✖こういう状況は危ないサイン いつもと違う行動・動きをしている 餌をあまり食べようとしない 隅に隠れて動かない おかしいな?と思ったら しばらく餌をあげるのを中止する 金魚は消化器官が […]

2021年11月27日 / 最終更新日 : 2021年11月27日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ

次の池替えへ その前に簾押し

寒くてなかなか 次の池へのやる気が湧きにくい中 お昼ごはんを食べて 少しだけ晴れ間も見えて 少々風が気になるところだけど そこまで寒くも感じないし気合一発 次の池の池替え前作業のスオシをすることに   &nbs […]

2021年11月26日 / 最終更新日 : 2021年11月26日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ

年賀状用の写真を見て 家族の一年を振り返る

次の池と行きたいんだけど 誕生日なんで 今日ぐらい気を緩めて ちょっとだけ ゆっくりしようかななんて   炊き餌で池も回ったので 金魚たちもぞんぶんに食べて頂戴   お仕事が終わったら ゆっくり年賀状 […]

2021年11月25日 / 最終更新日 : 2021年11月25日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ

石灰を撒いてここの金魚池の池替えは終了

風も少しマシになったということで 先日池替えした金魚池に石灰をまきに 思ってるより多く使ったかな 2袋半ほどつかったので 大きな池とあまり変わらないくらい   タニシもいるところだからね 駆除するために より念 […]

2021年11月24日 / 最終更新日 : 2021年11月24日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ

金魚池の壁修理 泥を流し込む

寒いのも気温が低いくらいだと良いんだけど こう風も強いと外作業が難しい   ただ金魚池の壁修理で泥を壁にいれることはできそうなので 昨日修理した奥に空いた穴を泥を流し入れて修理 この穴に池底の泥を流し込んで こ […]

2021年11月23日 / 最終更新日 : 2021年11月23日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ

金魚池修理のための土運び

金魚池の池替えもしたということで 次は金魚池の修理なんだけど 今回の池 すっごい古いタイプと言うか コンクリートでおおわれてるのではなくて 壁をコンクリートボードで杭打ち固定 間に土を入れて水が漏れないようにしてるタイプ […]

2021年11月22日 / 最終更新日 : 2021年11月22日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ

雨の日の金魚屋 この時期は竹削り

池のためには ありがたい雨の日   ただ外仕事はできないので そこは竹の簾(ス)作りの竹削りをコツコツと 今日やったせいか     全部で10本ほどかな いつもながら集中してやっても だいた […]

2021年11月21日 / 最終更新日 : 2021年11月21日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ

雨降る前に外仕事 でも雨はしっかり降ってほしい

金魚池の池替え3つめ どうしようかと思ってたんだけどね   明日が雨模様でしかも温度がそこからより寒くなるという予報があるので 今日 しておくほうが動きやすいかなと   今年は泥を使っての池のヘリ修理 […]

金魚の病気予報
2021年11月21日 / 最終更新日 : 2021年11月21日 金魚飼育総責任者ヒデ 金魚の病気予報

金魚の病気予報|11月22日(月)から11月28日(日)

今週の金魚の病気予報 ✖こういう状況は危ないサイン いつもと違う行動・動きをしている 餌をあまり食べようとしない 隅に隠れて動かない おかしいな?と思ったら しばらく餌をあげるのを中止する 金魚は消化器官が […]

2021年11月20日 / 最終更新日 : 2021年11月20日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ

雨の前に一つでも池替え

月曜日に雨ということで それまでに一つでも池替え   泥が多いのは毎年のことだけど タニシと水草が増えてる これ 今の間になんとかしないと   暖かいね仕事がしやすい これも数日後 寒くなるようだし […]

2021年11月19日 / 最終更新日 : 2021年11月19日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ

基本は池替えをしつつ 余った時間で竹削り

竹の簾(ス)作りもコツコツと竹を削っていくんだけど 天気のいい日は金魚池の池替えをしていく   なので一つの金魚池を池替え   泥が多くて歩きにくい 思ったより魚も多かったし 疲れたけど とりあえず昼 […]

2021年11月18日 / 最終更新日 : 2021年11月18日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ

金魚の道具 竹の簾(ス)作り 竹削り 

ここからが金魚の簾作りの本番というか 一番時間のかかる竹削り   まずは儀式として道具の研ぎ ナタと鎌 少しサビも出てきてたけど軽く研いで これから作業前作業後 毎日研いでいく やっぱり道具が切れると作業がしや […]

2021年11月17日 / 最終更新日 : 2021年11月17日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ

金魚の道具 竹の簾(ス)作り 節削りと節抜き

次は竹の「節削り」と「節抜き」 竹の簾(ス)には節は必要なく 作るときに削りにくいし その部分から壊れるのでいらないくらいで   まずは削って平らとまではいかないけど 金魚が触れても問題の無いようにグラインダー […]

2021年11月16日 / 最終更新日 : 2021年11月16日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ

金魚の道具 竹の簾(ス)作り 丈合わせ

竹を持って帰って次の作業は 寸合わせ 金魚の簾(ス)の長さに合わせるのよ これも専用ものさしに合わせて印をつけて   少し余裕を持って切る   節で折れるので なるべく節を入れないように調整しながら線 […]

2021年11月15日 / 最終更新日 : 2021年11月15日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ

金魚屋の道具 竹の簾(ス)作り 竹取り

  竹の簾(ス)を作るために 竹取りに 先日 竹をとってもいいと許可をもらって取りに行きました なかなか代わりになる材料が無いのよ 軽く安く長持ちし金魚に傷をつけない材料 一度変わりが出たことがあったんだけど […]

2021年11月14日 / 最終更新日 : 2021年11月14日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ

金魚の大きさの調整の難しさを実感

今回の金魚池 凄く凄く小さい和金をちょうどいい大きさまで育つように 適度の量に調整して入れ込んだんだけど 最初 少し死んじゃって (数が減ると大きくなりやすくなる) 気づくと思ってるより大きくなって どうしようかと餌はあ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 68
  • ページ 69
  • ページ 70
  • …
  • ページ 91
  • »

金魚すくい本舗一同

plofile3

当店は明治三十八年(1905年)創業で、私たちで四代目となります。なので、115年以上の歴史・実績があります。
金魚のインターネット販売もすでに20年を超え(1999年から「金魚屋の息子」として開始)、ネット販売での実績・安全性・ノウハウも蓄積されています。
(当時はネットでの金魚の販売というのはほとんど無く、めずらしい存在でした)
日本の伝統「金魚すくい」を少しでも広めるべく、いままではどこで買ってよいのかわからなかった金魚すくいの金魚・道具を格安で販売いたします!また、イベント時の金魚の扱いなどもお教えいたします!

SITE-MENU

  • ホーム
  • 商品一覧
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • サイトマップ

お役立ち情報

  • ホーム
  • 金魚の飼い方
  • 金魚豆知識
  • お悩み相談掲示板

Facebook

Facebook page

カテゴリー

  • お知らせ (12)
  • スタッフブログ (1,674)
  • スタッフ紹介 (2)
  • ダイエット記録 (4)
  • 金魚すくい (2)
  • 金魚の天敵 (6)
  • 金魚の病気 (4)
  • 金魚の病気予報 (236)
  • 金魚の種類 (4)
  • 金魚の飼い方 (5)
  • 金魚の飼育道具 (5)
  • 金魚屋の仕事 (101)
  • 金魚豆知識 (9)

最新投稿

スタッフブログ
新しい靴で気分刷新

まあ恵みの雨です なんだかんだ量ふらないからね 水位が上がらなくて いつ水入れようか なんてちょいちょい思う今日このごろ 雨マークがついたり消えたりするし   ちゅうことで外仕事もできなし ちょっと靴を買ってき […]

詳細コチラ
スタッフブログ
金魚すくい選手権

ポスター パンフレットがまわってきました 全国金魚すくい選手権 第30回ちゅうことで … あ~そうか ワシ初めから知ってると思ってたけど 金魚屋には なってたかも でも組合にはまだ入ってないね 見に行ってはいるとは思うけ […]

詳細コチラ
スタッフブログ
メダカも産卵中

メダカも ぼちぼち産んでて うちのミユキ達もボチボチ産んでます   いや もうやめとこうかと思ったんだけど 親が楽しんじゃって 続けてほしいと まあ作業するのはワシだけど   それにしてもこの間 参観 […]

詳細コチラ
スタッフブログ
金魚の稚魚 生まれて1ヶ月半 ぼちぼち選別できるんじゃないかな

金魚池の掃除をしているとね 稚魚もよく見るわけで だいたい生まれてから一月半はたってるかな 大きさも2センチくらいはあるかな 色もボチボチ出てきてる感じ それを見てると ワシはしないけど ぼちぼち 選別 出来そうかなと […]

詳細コチラ
スタッフブログ
金魚池の掃除は中腰基本

そろそろ産卵の仕事も慣れてきた頃だけど、もうそろそろ終了しそう なんとかちょっとは産んでくれてるけどね   今の仕事は午前にエサで回って 午後からはもっぱら金魚池の掃除 まあ水草の除去が中心だけど いや~金魚池 […]

詳細コチラ
スタッフブログ
金魚の天敵 カエルも産卵期 

雨の後 しかも少し開いて続けてなので 計画して 金魚池に尿素入れたり薬入れたり いろいろ動いて午前中は潰してました   まして産卵 少しだけ産んでくれていたので 卵をとってたりして エサやらなんやら外池かまって […]

詳細コチラ

SHOP-MENU

  • ご注文こちら
  • メールで注文する場合

更新情報

スタッフブログ
新しい靴で気分刷新New!!
2025年5月17日
スタッフブログ
金魚すくい選手権New!!
2025年5月16日
スタッフブログ
メダカも産卵中New!!
2025年5月15日
スタッフブログ
金魚の稚魚 生まれて1ヶ月半 ぼちぼち選別できるんじゃないかなNew!!
2025年5月14日
スタッフブログ
金魚池の掃除は中腰基本New!!
2025年5月13日
スタッフブログ
金魚の天敵 カエルも産卵期 New!!
2025年5月12日
ショップはコチラ レビューもこちら♪
  • ホーム
  • 商品一覧
  • 当店について
  • 金魚豆知識
  • 金魚屋ブログ
  • お問い合わせ

Copyright © 金魚すくいの用具・金魚の販売は【金魚すくい本舗-金魚屋の息子】 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 商品一覧
  • 当店について
  • 金魚豆知識
  • 金魚屋ブログ
  • お問い合わせ
    • よくある質問
      (問い合わせ前にまずはこちらを)
    • 問い合わせフォーム
      (注文に関する質問)
    • 見積依頼フォーム
    • 注文フォーム
    • 【金魚質問BBS】
      (金魚の飼育に関する質問)
PAGE TOP