金魚屋の道具 竹の簾(ス)作り 竹取り
金魚飼育総責任者ヒデ
この記事はヒデが書いています。
竹の簾(ス)を作るために
竹取りに 先日 竹をとってもいいと許可をもらって取りに行きました
なかなか代わりになる材料が無いのよ
軽く安く長持ちし金魚に傷をつけない材料
一度変わりが出たことがあったんだけど
うまくいかなくて(^_^;)
それはそうと朝 早く起きて早速 採取に…竹じゃなくてドングリ
昨晩 息子が授業で使うドングリが虫がいて穴があいちゃったと
どうしようと
夜遅いので早朝 ワシ 金魚の新木神社でどんぐり拾いして
息子に渡しに行き
そして餌に回ってから竹取りへ
一年ぶりの竹林
年々 細くなってるような
入る場所もわからないし
なんとか入って印をつけていく
今回は3枚作る予定なので細いので5本ほど
太さはだいたい両手の親指と人差し指で輪を作るぐらい
見えにくいけど節は黒いのよ
年寄りの証拠
できるだけ曲がっていなくて節の間が長いもの
節から折れるので
6つ見つけて手作り物差しで測りながらだいたい切断
最後の6つ目は場所的に無理があるので断念して
終了
体から湯気が出るくらい頑張ったよ
さすがにノコギリも曲がっちゃった(;´Д`)
さて それを積み込んで帰りましょう
結構荷台にピッタリサイズなので
思ったより揺れないし
無事帰ってきました
次の作業の前にちょっと休憩
この記事を読んだ人はこんなページも見ています |
|
|
|
投稿者プロフィール
-
金魚の生産・飼育・管理を主に受け持っている。
金魚生産者歴もすでに20年以上(1996年から)
金魚質問BBSへの質問にも20年以上(1999年から)返答しつづけ
積み上げた金魚の知識・経験は膨大
それでも、いまだにわからないことが色々出てきて、日々勉強中&試行錯誤の毎日
このサイト内にて、
「スタッフブログ」
「金魚の病気予報」
「金魚質問BBS」
を更新している。
最新の投稿
- スタッフブログ2024年11月21日さて 次はどうしようか
- スタッフブログ2024年11月20日金魚池の池がえ ノルマ達成
- スタッフブログ2024年11月19日次はいよいよ金魚池の池がえ準備
- スタッフブログ2024年11月18日ついでに少し持って帰ってきたものの