金魚の病気、1年間で危険な時期を調べてグラフにしてみた | 金魚の飼い方 金魚が病気になる前に

店長ぷに
店長ぷに

この記事は店長ぷにが書いています。

なぜ、金魚の病気が危険な時期を調べる必要があったのか?

他記事で金魚は予防第一と書きました。

では、予防が第一なのはわかるけど、いつの時期が危険なの?

と疑問に思う人が多いかと思います。

危険な時期がわかれば、その時期は特に注意して金魚を観察することが出来るので、当然知りたい情報だと思います。

そのために、金魚の病気予報を始めたわけです。

ただ、金魚の病気予報は今後1週間の予報なので、1年を通してどの時期が危険なのかがわかりません。

私やヒデは、いままでの経験則でどの時期が危険なのかがわかっていますが、経験則だけではなく、きっちりしたデータが取れないものか?と考えました。

どうやって1年を通してどの時期が危険なのかを調べるのか?

そこで思いついたのが、金魚質問BBSです。

ヒデが1999年から20年以上、金魚の質問に答え続けてきました。

その総数、なんと1万件以上!

金魚が調子が悪い時期はその分たくさん質問が来ます。

ということは、

質問が来た日=金魚が病気になっている日

質問がたくさん来た日=金魚が病気になりやすい時期

となるのではないでしょうか?

ということで、質問が来た日をカウントしてみました。
(Excelや他のプログラムを駆使してカウントしたのですが、量が膨大&データの中身が少し複雑だったため、結局丸2日もかかってしまいました…)

金魚の病気、1年間で危険な時期のグラフ

調べた結果をグラフにした物が↑になります。

真ん中の緑の線は平均値なので、緑の線を下回っていれば危険度が低い緑の線を上回っていれば危険度が高いということになります。

このグラフは正しいのか?

さっそく、ヒデとグラフを検証。

4月~5月
産卵期+季節の変わり目なため、金魚の体調不良が多くなる時期です。
検証結果:○
7月~9月

急激に温度が上がり、気温が高くなります。
急激な温度の上がりにより、金魚が体調不良を起こしやすく、
気温が高いため、水質が悪化しやすい時期です。
さらに、金魚すくいなどで金魚を飼い始める人が多く、金魚が体調不良になること件数も多いと思います。
今年生まれの金魚が体調を崩しやすく、2歳以上の金魚はそこまで体調を崩しやすくはない時期です。
(金魚すくいの金魚はほとんどが今年生まれの金魚なので、体調不良を起こしやすいです)
水温が高いため、菌・虫などは発生しにくいです。
検証結果:○

10月
朝晩の温度差が激しくなり、水温も下がってきます。
そのため、温度差による体調不良、菌・虫が発生しやすい水温になってきます。
検証結果:○
11月以降
水温が下がってきます。
水温が低くなり、菌・虫が発生しにくくなります。
水温が低いため、水質が悪化しにくくなります。
そのため、金魚の体調不良は減ってきます。
検証結果:○

 

と、ヒデ・私共に納得のできるグラフでした。

このグラフを見るときの注意点

このグラフは、実際に病気になった人が質問してきた日をカウントしているので、実際に注意するのはこのグラフよりも少し前になります。

水温を安定させるためにヒーターなどを入れている場合は、この結果が当てはまらない可能性があります。
(11月以降も水温が暖かい場合は、菌や虫が発生しますし、水質も水温が低いときと比べると悪化しやすくなります)

最期に

このグラフも金魚の病気予報に載せて、金魚の病気予防に役立てられればと思っています。

この記事を読んだ人はこんなページも見ています

金魚屋ってどんな仕事してるの?
現役の金魚生産者が「日々の仕事」や「金魚の豆知識」を解説。
金魚を飼っている人必見!
金魚の病気は予防が第一!
毎週、金魚の病気について気をつけるポイントなどを解説しています。

この記事が気に入ったら いいね!してね

投稿者プロフィール

店長ぷに
金魚すくい本舗の店長ぷに。
主にサイトの管理・注文の受付、管理・発送業務を担当。
1999年から金魚のネット販売を開始する。
このサイト内にて
「サイト全体の作成・管理」
金魚の豆知識
スタッフブログ
などの更新をしている。

金魚の病気、1年間で危険な時期を調べてグラフにしてみた | 金魚の飼い方 金魚が病気になる前に”へ12件のコメント

この投稿はコメントできません。