商品番号:4500 金魚すくい用黒出目金200尾

内容

【内 容】黒出目金200尾
【発送箱数】1箱 ※翌日の16時までに到着する地域の場合
【サイズ】約2cm~4cm ※大きさの指定はできません
【 色 】ほとんどが黒 ※色・模様の指定はできません

黒出目金200尾で匹数固定での販売となります。
200尾というのは、9割以上の地域へ発送する場合の1箱の上限数となります。
(1箱に入る上限数ぎりぎりですので、金魚を追加すると箱数が増えます)
匹数固定のため、黒出目金を匹数指定して購入するよりもお得になります。
学園祭や地域のお祭り・イベントなどで金魚すくいがしたいときにどうぞ。

本体価格 ※金魚は到着日により価格が異なります

到着希望日本体価格
7月1日~12月4,380円(税込4818円)
1月4,580円(税込5038円)
2月4,980円(税込5478円)
3月5,380円(税込5918円)
4月5,780円(税込6358円)
5月6,380円(税込7018円)
6月7,380円(税込8118円)
※この価格の判定は「到着希望日」が基準となります。(注文した日ではありません)

別途費用

送料箱代荷造り代が別途かかります。

発送箱数金魚を無事に届けられる最小の箱数での発送となります。
下記に黒出目金の場合の1箱に入る上限数を記します。
もっと詳しく知りたい方はこちら→「発送箱数の目安

送料については「全国送料一覧」を参照お願いいたします。
送料は1箱毎にかかります。(発送箱数が3箱の場合は、3箱分の送料がかかります)
小さい商品(ポイ1箱のみ、ひも付き袋のみ、カルキ抜きのみなどの場合)でも、送料・箱代は上記URLの金額となりますことご了承お願いいたします…

箱代荷造り代について
1箱ごとに箱代・荷造り代として下記の金額を別途いただいています。
他の店と比べていただいたらわかると思いますが、できるだけみなさまに低価格で金魚を購入していただきたいという信念から、利益を極限まで抑えての値段設定になっておりますので、箱代の別途徴収を御了承ください…
・箱代・荷造り代(金魚の場合)(1箱390円(税抜き))
・箱代・荷造り代(道具のみ大きい箱の場合)(1箱148円(税抜き))
・箱代・荷造り代(道具のみ小さい箱の場合)(1箱98円(税抜き))

1箱に入る上限数

1箱に入る上限数は輸送にかかる日数・到着時間により異なります。

到着日・到着時間1箱の上限匹数(黒出目金の場合)
発送日の翌日「午前中着」200匹
発送日の翌日「14時~16時着」200匹
発送日の翌日「16時~21時着」150匹
発送日の2日後着100匹
発送日の3日後着80匹

発送地域への輸送が何日かかるのか調べる方法

クロネコヤマトのお届け予定日検索ページにて、
発地:6391135(当店の郵便番号)
着地:(発送先の郵便番号)
を入れて検索すると最速のお届け予定日・時間帯が表示される。

変わり種について

変わり種-黒出目金

金魚すくい用ですので通常の黒一色の出目金だけではなく、この写真のような黒以外の出目金(三色出目金や赤出目金など)も少数ですが混ざる場合があります。
また、出目金以外にも写真右下のように琉金が混じっていることもあります。
これらを「変わり種」と呼んでいます。
金魚すくいではいろいろ個性のある金魚がいたほうが楽しいためです。
ただ、どの程度の割合で入るかはそのときの金魚次第ですので、「入っていたら運が良かった」レベルで考えて下さい。
※そのときの金魚の状態により、上記のような金魚が1匹も入っていないこともあります。
※この変わり種を「いっぱい入れて欲しい」という要望には応えられません。

【注意】7月上旬~中旬に到着希望の場合の注意点

写真左:昨年生まれの黒出目金
写真右:今年生まれの黒出目金

7月上旬から新出目(今年生まれた金魚)の出荷が始まります
出始めた当初(7月上旬~中旬)は、写真のように体が少し小さく、色も少し薄いです。
(まだ目が出ていないものもいます※育てていると目が出てきます)
ただし、値段はいっきに下がります(6月までは1尾38円ですが、7月上旬以降は1尾23円)ので、ご了承お願い致します。

購入時の注意事項

  • 大きさ・色・模様・雌雄の指定は対応できませんので、ご了承お願いいたします。
  • 生き物ですので、発送後のキャンセル・返品は対応できませんので、ご了承お願いいたします。
  • 金魚の発送は生き物ですので通常とは違い特殊な部分があるため、
    ご注文の前にかならず「金魚が届いたら」(金魚到着後の管理方法)をお読みください。
    ※到着日や注文内容、管理方法などに大きく関わってきます。

買い忘れはありませんか?

カルキ抜き

カルキ抜きは必須です。
水道水のカルキを抜き、金魚に適した水にします。

詳細
岩塩

岩塩は必須ではありませんが、輸送後の金魚の体調が回復しやすくなります。

詳細
エアーポンプW

エアーポンプは必須です。
これがないと金魚は酸欠を起こしてしまいます。

詳細

ご注文の流れ

お問い合わせ

まずはお問い合わせフォームまたは電話にてご連絡ください。

STEP
1

サービスのご提供

ご提案させていただいた内容にて業務を実施いたします。

STEP
2

ご入金

納品月の末締めで請求書を発行させていただきますので、翌月末にてご入金願います。

STEP
3