金魚飼育総責任者ヒデ

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 391 - 405件目 (全529件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: 何の病気でしょうか。 #5847
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    水カビ病の可能性が高いです
    水温が低いときに
    2次感染で傷口にカビが寄生しておこる病気で

    治療は原因となる傷を治療しないといけません

    金魚の体調を見て
    メチレンブルーなどで数回 薬浴することも考えてください

    またカビは水温が20度をこえると繁殖力が低下しますので
    水温を上げてあげるのも
    治療の効果をあげますよ。

    返信先: 二酸化炭素とph値について #5772
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    金魚は急激な変化のほうが影響が大きいですので
    金魚の調子が悪くなく
    水質が変わらないようであれば

    問題はないと思いますよ。

    返信先: 金魚のお腹が大変に。 #5750
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    絶食は症状が治って
    金魚が調子を取り戻すまでするものなのですが

    餌も食べてしっかり糞をして元気に泳いでいるようでしたら
    そのまま 様子を見て
    飼ってあげるのもいいと思いますよ。

    返信先: 初めての金魚 #5717
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    痩せているのが気になりますね
    ヒレもたたんで弱っているようですし

    病気というより
    環境ストレスにより弱っているように見えます

    とりあえず
    水質水温をあまり変化させないように
    環境をあまりかえないようにし
    塩水もそこまで濃くないようでしたらそのままにしてもらい
    餌を食べるようでしたら少しずつ
    食べないようでしたら絶食し
    金魚の調子を上げるように様子を見てあげてください。

    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    水カビ病と違うのでしたら
    粘膜異常かもしれません

    水温が低いときになりやすく
    金魚がなんらかの異常で粘膜が過剰に出て
    白くなったりする場合がありますので

    出血や充血 金魚が痩せてきた場合は
    注意が必要です
    なるだけ水温の変化を少なくし
    金魚の調子を上げるように
    様子を見てあげてください。

    返信先: 金魚のお腹が大変に。 #5703
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    春頃に大きくなる場合はほぼ卵ですが
    この時期 大きすぎる場合は内臓疾患の可能性があります
    内臓疾患であれば
    調子が上がるまで絶食が基本なのですが

    尿管が詰まっていたりした場合は
    残念ながら治療することができません。

    返信先: 和金の頭に白いコブがボックス病? #5650
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    細胞が肉腫になった場合は
    なかなか治る方法がないです
    大きめなので肉腫だと思いますが

    外科で取り除く方法もあるようですが
    負担もかなり大きくリスクも高いですからね

    薬浴などして2次感染を防ぎながら
    様子を見てあげるぐらいしか
    ないように思いますよ。

    返信先: 水深の深さ と バケツ側面の黒いもの #5628
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    気温が20度前後ぐらいの今ぐらいが良いと思いますよ

    気温が高いですと
    濾過が回るまでに水が腐敗しやすいですし
    菌も活動的です

    逆に水温が低すぎると
    金魚の体力が低いですので
    病気になると治りにくかったり
    転覆病の危険性もありますので

    春も良いのですが4月頃になると刺激されて産卵期に入りますので

    ただ 移動させるときには水温をあわせるなど
    して様子を見てあげてくださいね。

    返信先: 教えてください。 #5627
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    エラ付近が充血してるように見えます
    ポップアイと言うか少し痩せてますね

    エラ病の可能性もあり基本 絶食なのですが
    調子がいいようでしたら
    エルバージュを水槽に入れて
    そんなに強い薬ではないですので
    水質に注意して
    そのまま様子を見て飼ってもらえたらと思います

    餌を入れて浮くようでしたら
    沈下用の餌に変えてあげるのもいいと思いますよ。

    返信先: 水深の深さ と バケツ側面の黒いもの #5613
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    バケツの横に付着しているものは
    苔や水垢だと思います
    有害ではないです金魚も食べますし

    ただ少しずつ増えて色も濃くなって
    とれなくなって見栄えが悪くなりますけどね

    水深ですが
    高級魚で有名な いいだの金魚池でも
    水深50センチはあったので
    少々深くても大丈夫ですよ

    大きな深い野池などの魚は
    生息域より深く潜りませんので

    基本 水量が多いほうが
    水質水温の変化がゆるやかですので飼いやすいのですが
    金魚が慣れていれば
    その環境で構わないと思います

    環境を変えるときはストレスがかかりますので
    注意してあげてください。

    返信先: 大至急! 助けてください。 #5602
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    だいぶ状態が悪いようですね
    写真から見るにお腹のほうの鱗が赤く見えますので
    何かしらに感染している可能性が高いと思います

    ただ状態がかなり悪く
    薬浴も塩水浴もダメージを与えますので
    水質水温に注意して絶食し
    金魚の様子を見て
    塩水浴または薬浴などしてあげてください

    鱗が黒くなっているのは塩水による刺激に鱗の色素が反応しいていると思われますが
    それじたいはあまり影響は無く
    元気になればある程度は元に戻る可能性が高いですので
    治療に際しては あまり気にしなくてもいいと思います。

    返信先: 前も #5540
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    そうですね
    エルバージュはそこまで強い薬ではないですので
    そのまま症状が収まるまで
    水質に注意すれば飼うこともできますけど

    状態を見て他の薬で薬浴してあげるのもいいと思いますよ。

    返信先: 前も #5503
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    エラ病 治療としては
    エルバージュによる長期薬浴や
    原因 菌が同じ尾腐れ病対応の薬で薬浴するのもいいと思いますよ

    金魚は改善してくると
    大きな傷口でも治ってきますので
    じっくり治療してあげてください。

    返信先: 前も #5442
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    痩せてる様子もないですし
    致死率が高い感じがします

    そうなるとエラに寄生していて症状が表に出ている可能性がありますので
    エラ病と同じように
    絶食し薬浴してあげるのも考えてみるのもいいと思います。

    返信先: 前も #5428
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    塩水浴でも治ると思いますよ

    場所的に病気で症状の出やすい場所ではないですので
    何かしらの外傷だとは思いますが

    ただ それでも状態が悪くなってきたり
    症状がひどくなってくるようでしたら
    抗菌剤による薬浴も考えてあげてください。

15件の投稿を表示中 - 391 - 405件目 (全529件中)