金魚飼育総責任者ヒデ

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 1 - 15件目 (全529件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: 急に冬眠? #18090
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    水温が低くなると
    金魚は新陳代謝が下がり
    食べる量や動く量が減り

    また5度近くになると底でじっとして動かなくなり
    食べなくなり
    一種の冬眠状態に入ります

    もっと低く1度くらいになると亡くなります

    特に出目などの丸物は食べなく動かなくなってきますかね
    栄養もそこまでいらないですが

    完全冬眠するわけではないですので
    様子を見て少しでも餌をあげてください

    まあ ものすごく寒い日が続くときなどは与えないほうがいいんですけどね。

    返信先: ずっと出続ける透明なフン #18001
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    金魚はつねに物を食べ続けますし
    消化率も低いので
    よく糞はするんですけど

    まあ それで元気でいるようでしたら
    そこまで気にしなくてもいいと思います

    冬は消化力も弱りますし
    気温や環境もあります

    ただお腹が膨れてきたり
    食が落ちてきたり
    調子が悪くなるようであれば
    もちろん 絶食や状態を見なければ
    いけないとは思いますけど

    とりあえずは注意して様子を見てあげてください。

    返信先: 体が金色になってきた #17881
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    金魚の色が変わるのは退色といい
    環境に左右されますので
    病気ではないです
    ただ 変わった色はなかなか元には戻らないですけどね
    色によっては
    色揚げ用の餌をあげることなどで防いだり戻る可能性もあります

    ただ横向きに泳ぐほうが気になりますけどね
    よく観察してあげ
    続くようであれば一度 絶食または薬浴も考えてあげてください。

    返信先: 片方だけ金魚が死ぬ #17833
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    たまたまと言えば そうなのですが

    一匹になったときぐらいに水が完成してるというか
    金魚も慣れ
    ろ過などの水槽内のバランスが良くなっているのだと思います

    生き残った一匹が元気に長生き
    というのはよく聞きますよ。

    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    内蔵関係の病気の場合
    絶食 または
    餌に薬を混ぜるのもいいですし
    消化に優しい餌で様子をみたりして
    自然治癒力をあげるようにちりょうしてあげるのが基本となります

    私的には 
    金魚には十分してあげれてると思いますよ。

    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    外傷はありますでしょうか
    あるのでしたらなにかに引っ掛けたか寄生虫などの可能性があり
    無いようでしたら
    お腹の中で何かしらの異常が起こっている可能性があります

    目が出るのは
    菌などに感染しているかバセドウ病のようなものが起こっていると考えられていますし

    とりあえず調子が上がるまで
    そのまま絶食と薬浴は続けて様子を見て

    ある程度 薬浴をしてあげたあとは休薬期間をあけてよく観察し
    再度 薬浴などして様子を見てあげたほうがいいと思いますよ。

    返信先: 帰ったら全体にカビのようなものが? #17757
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    症状的には水カビ病だと思われますが
    これは2次感染症となる病気で
    傷口や弱った状態の金魚にかかる病気になり

    原因は別にある可能性が高いですよ。

    返信先: 一気に星になっちゃいました #17756
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    2週間目ということであれば
    水の問題もでてきますので
    ろ過器も見直してもいいとは思いますよ。

    返信先: 一気に星になっちゃいました #17736
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    量が多いと影響はでるかもしれませんね
    少ないとそんなに気にしなくてもいいと思います
    水草も水から色々取り込みますので
    ただ この時期だと水草もそこまで影響はないとは思うんですけど

    温い時期だと水草も夜は酸素をとりこむので
    酸欠になったりしてしまいますけどね

    あと初期の金魚のトリートメントというか殺菌などは
    早いほうがいいです
    どうしても水が変わったばかりのときに
    一番弱りますので。

    返信先: 空気の入った糞 #17695
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    環境の変化がストレスがかかる要因ですので
    変化を少なくして
    環境に慣れてもらうのが一番だと思いますよ。

    返信先: 空気の入った糞 #17685
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    前びれと腹びれの間の機関は
    心臓と脾臓と腸管ですかね
    もうちょい後ろには肝臓と精巣や卵巣などが入ってます
    左右の内蔵バランスはちょっとわからないですけど

    なぜ くぼみができているのかは
    ちょっとわかりません

    金魚が痩せてくるとお腹がぺたんこになって
    背中が痩せてきますので

    金魚の調子が上がってない状態ですと
    いくら餌をあげても
    なかなか太らないですが
    元気になると太ってきますので
    金魚の調子をあげるように様子を見てあげてください。

    返信先: 寄生虫なのでしょうか? #17675
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    金魚によく付く寄生虫は主にイカリムシとウオジラミですが
    他はだいたい かなり小さいですかね

    水槽で見かける小さい動いてるのはミズミミズが多いと思います
    あまり悪さはしないですけど
    増えますので注意が必要です

    また寄生虫が心配でしたら
    水槽用 駆虫剤もありますので
    使ってみるのもいいと思いますよ

    一旦寄生虫が増えてきますと駆除もなかなか大変ですので。

    返信先: 金魚の目 #17636
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    そうですね
    とりあえずグリーンFリキッドでいいと思います
    それでも症状がでるようであれば
    他のを使ってみるのもいいとは思いますよ

    ワタのようなものが増えてくれば水カビ病
    水ぶくれは嚢胞のような菌の入っているものや
    寄生虫
    腫瘍
    空気が入っていることもありますし
    粘膜過多などもありますかね

    今は初期症状のようで
    原因がわかりにくいですけど
    広がらないように
    金魚の様子を見て
    薬浴などの対処をしてあげてください。

    返信先: 分割: 金魚の背鰭が立たない #17635
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    環境が変わって
    金魚がまだ馴染んでいないのかもしれません

    病気が出ないか
    弱りすぎていないかなど
    よく観察して
    様子を見てあげてください。

    返信先: 尾びれの裂傷について #17589
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    裂け具合にもよりますが
    大きく裂けてしまうと
    治ってもそのままの可能性が高いですよ

    小さいと治る場合もありますけど
    2次感染で尾ぐされ病に発展する場合がありますので
    注意してあげてください。

15件の投稿を表示中 - 1 - 15件目 (全529件中)