金魚飼育総責任者ヒデ
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
金魚飼育総責任者ヒデモデレーター
尾もだいぶきれいになってますね
そうですね休薬期間をかねて
徐々に普通に戻し
金魚の自然治癒力をあげるように
水質水温に注意し様子見てあげてください。金魚飼育総責任者ヒデモデレーターあまり強い薬ではないですので
少々 入っても大丈夫です目安は 水槽の水が黄色くなるくらいで
水換えもこれを入れて
水が腐りにくくなるくらいで
普通にお飼いになられているタイミングでいけますよ。金魚飼育総責任者ヒデモデレーター金魚の粘液は調子が下がってると異常分泌しますので
金魚の調子が上がることが大切です画像を見る限りポップアイ気味に見えます
薬のほうが薬浴もしやすいですので
薬浴も考えてあげたほうが良いとは思いますよ。金魚飼育総責任者ヒデモデレーター金魚は低水温の魚ではないですので
わざわざ冬眠させなくても大丈夫です
海外生まれの金魚などは越冬は難しいと聞いていますしただ 水温の急激な変化には気をつけてあげてください
3月半ばぐらいであれば
気温もかなり上がってきて
一日の気温の上下も激しい時期で
金魚の調子が崩れやすい時期でもありますけどね。金魚飼育総責任者ヒデモデレーター水道水の量にもよりますね
少量だとそんなに問題はならないのですが多いとやはり影響が出ますのでエアレーションはあればしたほうが良いです
水質悪化を少し防ぎますし
金魚は酸素をかなり消費する生き物ですので
病気や薬によっては酸欠になりやすいですしねなければ水量でカバーしてあげてください
塩水の水換えですが濃度が濃い場合は
長期の塩水浴は金魚に負担が多く難しく短時間の塩水浴になりますし薄い場合は
そのまま様子を見て
水換えのときに様子を見て追加してあげてください
ただ塩を入れると水質が悪化しやすいですので
注意してあげてください。金魚飼育総責任者ヒデモデレーター塩浴と薬浴の併用は可能だと思います
薬でも3種類を混ぜたりする治療法もありますので水の濁りですが金魚の排泄物などでも汚れますし
濾過が綺麗にできてないと白くなってきます
粘液が混ざることもありますけど
その場合は水の中に白い蜘蛛の糸のような塊がフワフワしますけどね水面に移動するのは
何らかの刺激に反応しているのではないでしょうか
餌のあとなどもピョンピョン水面から跳ねることもありますし薬浴は状態を見てですかね
薬はどうしても 少し金魚にダメージがありますので
状態が悪すぎると持ちませんので
ある程度の体力があるうちに
一度でもしといたほうが良いとは思いますけどね。金魚飼育総責任者ヒデモデレーター尾の先端が白く膨らんで見えるので尾腐れ病の可能性があると思います
尾腐れ病の薬で薬浴も考えてあげてくださいそして左側ですが飛び出した際に乾いたか擦れたかで
このような状態になってるとは思いますが
2次感染しなければ治ってきますので
別の病気の症状が出なければ尾ぐされ病の治療の際に殺菌されますし
そこまで気にしなくてもいいとは思います薬浴ですが確かに金魚に負担にはなりますので
状態を見てしてあげたほうが良いのですが
弱っていると病気が進行していきますので
少しでも元気があるようでしたら
そのうちに
薬浴はしといたほうが良いと思います一度の薬浴でかなり殺菌できますので
餌も調子を見てですかね
弱っている限り少量で
内臓器官も弱っていますので
薬浴など負担をかけるときは餌切りして
様子を見てもらえばと思いますあとヒーターですが
確かに温度が上がったことにより
その温度帯で活動しやすい菌が繁殖した可能性はありますが
金魚を変化が少なく快適な温度帯にしてあげたほうが
自然治癒力も上がりますので
あまり気にしなくてもいいと思います
ただ 水温が上がると水質も悪化しやすくなるので注意してあげてください最後に水槽の広さですが
少し狭く感じますが
ずっとその水槽でお飼いになっているのでしたら
問題は無いと思います
もし変えるのであれば
金魚の調子が上がってからにしてあげてください
劇的な変化は金魚に負担を与えますので。金魚飼育総責任者ヒデモデレーターそうですね病気が進行していなければ
金魚の調子を上げるように飼ってあげ
自然治癒力を上げるように様子を見てあげてください心配であればエルバージュなどの軽い薬を水槽に入れてあげるのもいいと思いますよ
餌のことですが
アカムシだけでも そんなに問題は無いとお思いますが
人工餌のほうが色々と含まれていますので
交互に上げるなど
いろいろと考えてあげるのもいいと思いますよ。金魚飼育総責任者ヒデモデレーター尻尾や背びれなどがギザギザになっているのは
尾腐れ病の可能性がありますので注意が必要です先端がブヨブヨしていたり白くなっていたら
病状が進行している場合がありますので
薬浴なども考えてあげてくださいまた餌ですがアカムシで大丈夫ですよ
エネルギー率が高いですので
目が出てくるなどした場合は少し控えてください。金魚飼育総責任者ヒデモデレーター口が水槽などにこすれて傷がついたところに
菌が入ったのかもしれません
このまま口くされ病に移行する可能性がありヒレなども弱ったさいに感染していく場合があるので
注意が必要ですとりあえず薬ですがエルバージュなどの
そこまで強くない薬で この薬はしばらく入れていても問題のない薬ですので
入れながら飼ってあげ
様子を見てもらい
病気の個所が広がってきたり酷くなるようでしたら
外傷用の薬で薬浴なども考えてもらうといいと思いますよ。金魚飼育総責任者ヒデモデレーター10粒を普通に食べきるのであれば
そこまで 問題はないと思いますただ冷えてくると金魚自体が食べなくなってきますので
残すようであれば
少し減らしてあげてもいいと思います気になるようでしたら
少しでも消化に良さそうなもの
冬の間はタンパク質の少ないものを選んであげてください。金魚飼育総責任者ヒデモデレーター金魚が食べないときは
内臓疾患の疑いがあります
転覆病にもなってますしその際は絶食し
水温があまり変化しないように気をつけてあげ
金魚の調子が上がるように
様子を見てあげてください。金魚飼育総責任者ヒデモデレーター転覆病の金魚は結構そのままでも活動しますので
大丈夫ではあるのですが浮き袋の異常で起こっており
なかなか治療が難しい病気ではありますけどね。金魚飼育総責任者ヒデモデレーターエルバージュなどは
金魚に負担もあまりなく
白点病などもなりにくくなり
常に入れても問題のない薬ですけどね少し強くなりますがFなどが
薬名についてるとフラン剤という殺菌効果のある薬が使われているので
薬浴などにはむいてますよ薬もすぎれば悪影響が出ますので
金魚の様子をみて
薬は用法用量をよく守ってお使いください。金魚飼育総責任者ヒデモデレーター膨れあがった肉腫は細胞が変異している場合はなかなか治らない病気ですが
マーブルの子は傷口が2次感染しないように
そのまま薬浴を続けながら
自然治癒力があがるように
水質水温に注意しながら様子を見てあげてください。 -
投稿者投稿