3月3日は金魚の日 ひな祭り

金魚飼育総責任者ヒデ
この記事はヒデが書いています。
ひな祭り
大和郡山ではイベントとして各所に ひな祭りが展示してあって
これは大昔の遊郭の建物が保存されていて
そこに飾られているお雛様
だからちょっと お人形が多いけど
ひな祭りは金魚の日でもあるのよ
昔は一緒に飾られていたみたいだからね
それに3月頭には昔 金魚供養もしたことがあるし
今は早まってるけど、昔は大和郡山の市場もこの時期くらいからで
4月から産卵が始まるので
金魚屋の仕事始まりが3月3日からとも言われてる
いいね~綺麗で
写真でも見惚れる
家にもあるのよ小さいのが
ただ だすと下の子供に壊されるので今年は出せないけど…(;´Д`)
この記事を読んだ人はこんなページも見ています |
|
|
|
投稿者プロフィール

-
金魚の生産・飼育・管理を主に受け持っている。
金魚生産者歴もすでに20年以上(1996年から)
金魚質問BBSへの質問にも20年以上(1999年から)返答しつづけ
積み上げた金魚の知識・経験は膨大
それでも、いまだにわからないことが色々出てきて、日々勉強中&試行錯誤の毎日
このサイト内にて、
「スタッフブログ」
「金魚の病気予報」
「金魚質問BBS」
を更新している。
最新の投稿
スタッフブログ2025年4月3日金魚の産卵 産卵藻を置いて一日目はやっぱり温度が低かったかな
スタッフブログ2025年4月2日金魚の産卵 産卵藻をとりあえず置いてみました
スタッフブログ2025年4月1日金魚の産卵 ぼちぼち産卵藻を置こうかな
スタッフブログ2025年3月31日車検