金魚池の池替え 水と泥を混ぜて出していくため ひらすら池を混ぜる

金魚飼育総責任者ヒデ
この記事はヒデが書いています。
いよいよ 池替えする池にポンプを置くべく
またホースを伸ばして伸ばしてつないでつないで
無事 奥の池とつなげました
スイッチ オン
しっかり水が抜けてます
この間に池を混ぜてできるだけ泥を水と一緒に出ていってもらう
奥の池なのでさすがに泥だけになるとポンプがパワー負けして
泥を出せなくなるので
水のあるうちに一緒に出すために
混ぜ混ぜと
しばらくすると泥も沈むので
また混ぜ混ぜを定期的に
池をかき混ぜて
それにしても今年は綺麗にホースをつなげられてるので
思ったより早く水が出てくれてる
この感じだと明日にはひと池替えれるかも
一つでも池がえ できたら連続でしたいかな
体力次第
この記事を読んだ人はこんなページも見ています |
|
|
|
投稿者プロフィール

-
金魚の生産・飼育・管理を主に受け持っている。
金魚生産者歴もすでに20年以上(1996年から)
金魚質問BBSへの質問にも20年以上(1999年から)返答しつづけ
積み上げた金魚の知識・経験は膨大
それでも、いまだにわからないことが色々出てきて、日々勉強中&試行錯誤の毎日
このサイト内にて、
「スタッフブログ」
「金魚の病気予報」
「金魚質問BBS」
を更新している。
最新の投稿
スタッフブログ2023年9月27日早すぎる親金魚への心配
スタッフブログ2023年9月26日10月まで まだ助走 暑いし
スタッフブログ2023年9月25日お墓参り
スタッフブログ2023年9月24日出目親池の池替え