2022年1月27日 / 最終更新日 : 2022年1月27日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 少しでも暖かい間に金魚池の親池のチェック このところ 各池の鳥よけ糸を張り直しているので 親池(産卵時の親金魚を集めた池)の糸も 一度見ておこうと 冬前に見たんだけど そこから結構 風も吹いてたしね 案の定 糸が伸びて沈んで泥がまとわりついてました なのでそのま […]
2022年1月26日 / 最終更新日 : 2022年1月26日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 新しい金魚の水槽を考える ワシの硬い頭だけだと想像力が足りないので 子どもたちに水槽のアイデアをいろいろ出してもらって 参考にすることに 逆さまにしても漏れない水槽とか 大きさの変えられる水槽とか できるできないなんて余計な口は挟ま […]
2022年1月25日 / 最終更新日 : 2022年1月25日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 冬の金魚池遊び 冬の音 早朝 金魚池と車がビシッと凍ってる まだまだ寒いね~ だけど冬の金魚池の遊びがあるのよ 氷を割って もちろん氷割りも楽しいんだけど 割った氷を持ってビシッと氷の張ってる池に投げるのよ すると当たって細かくな […]
2022年1月24日 / 最終更新日 : 2022年1月24日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ できることから鳥対策 金魚の天敵 まずはできることから 鳥対策に糸張り いろいろ考えてたんだけどね 実験はまずは置いといてできることから 金魚を小さな池に移動させて 鳥に気づかれる前にガードをどんどん固めていかないと ちゅうことでせっせと糸 […]
2022年1月23日 / 最終更新日 : 2022年1月23日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 敵(鳥)を知る 金魚の天敵 機会があったので図書館の方へ その際 金魚の天敵 例のコイツら そう鳥対策でも考えようかと いつも考えているんだけど なかなかいいアイデアも思いつかず そこでちょっと視点をかえて […]
2022年1月23日 / 最終更新日 : 2022年1月23日 金魚飼育総責任者ヒデ 金魚の病気予報 金魚の病気予報|1月24日(月)から1月30日(日) 今週の金魚の病気予報 ✖こういう状況は危ないサイン いつもと違う行動・動きをしている 餌をあまり食べようとしない 隅に隠れて動かない おかしいな?と思ったら しばらく餌をあげるのを中止する 金魚は消化器官が […]
2022年1月22日 / 最終更新日 : 2022年1月22日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 金魚が集まっていたので一気に池から上げる もう一つの大きい池 金魚も一箇所に固まって追加で鳥よけの糸張りはしたものの 気になってたのよ 餌に回ると恐怖の光景が!(;´Д`) とり とり とり 20匹くらいいる これが人の気配がなくなったら金魚池に来 […]
2022年1月21日 / 最終更新日 : 2022年1月21日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 初市 郡山金魚卸売センター 昨日 大和郡山の金魚の市場でも初市がありました 全国的に見ると一週間ほど遅れて激寒 大寒の日だけど マスコミもTVは来てなかったけど 新聞社かなと思われる人たち2組ほどと 見学一組ほどが来てたかな &nbs […]
2022年1月20日 / 最終更新日 : 2022年1月20日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 弥富のピックアップが更紗三尾和金? 金魚の初市 市場のことを書いていて 書きながら ちょっとひっかかったのよ 愛知県の弥富の市場 まあ初市はニュースとして ピックアップした魚が更紗三尾和金って? 新品種も作った県なのに いや 弥富の市場 規 […]