2022年2月5日 / 最終更新日 : 2022年2月5日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 金魚池の水が綺麗すぎると鳥に狙われる さすがにこんなに長い間 雨がふらないと辛いということで 水入したのはいいけど 冷たいし きれいな水 水が澄みそうだなと そうなると入ってる金魚が丸見えになるわけで ちょっと思案中(-_-;) […]
2022年2月4日 / 最終更新日 : 2022年2月4日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 金魚の天敵対策 罠をしかけたら… やっぱり作業場の金魚がだいぶ とられてる気がする…(-_-;) 朝には鳥の糞も落ちてるし どうしようか悩んでいて 一度やったけど あまり結果が出なかった トリモチというかネズミ捕りを糞のある場所に仕掛けてお […]
2022年2月3日 / 最終更新日 : 2022年2月3日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 今年の金魚の産卵の予想 長期予報を見て 天気は好きなので よく見たり調べたりしてるんだけど このところ寒いのでちょっと過去の天気を見てみると 大和郡山昨年の1月26日 最高気温なんと17℃ 平均的にも高いかな 今年は今の所 高くても11℃天気予報 […]
2022年2月2日 / 最終更新日 : 2022年2月2日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 冷えて古いホースがポキリ… 金魚屋の道具 朝ちょっと寒くて調子が上がらなかったものの 気温も9℃くらいまで上がり 昼から活性化してきて 池に入って金魚あげてました 1月の中頃グルッと囲んで金魚を上げて すっかりとりきったものだと思って 池に行くとま […]
2022年2月1日 / 最終更新日 : 2022年2月1日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 2月のスケジュール 1月はなんだかんだ長かった気もする この調子で一年 しっかり充実して今年は長くいきたいかな とりあえず 3月の半ばまでに池替えを終わらしたいところ このところの気候を見てると 少し産卵も遅れそうだけどね & […]
2022年1月31日 / 最終更新日 : 2022年1月31日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 金魚池の石灰消毒をする理由 石灰消毒といえばワシ みたいに今は金魚屋でもなってるんだけど(-_-;) 消石灰をまく意味は 残った虫とか生き物を殺すことと 菌などの殺菌 酸性に行きがちの土壌を消石灰のアルカリで中性にすること 池にリン酸 […]
2022年1月30日 / 最終更新日 : 2022年1月30日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 金魚池の池替えの仕上げ 石灰散布 金魚池の池替えの後処理 片付けと石灰消毒 開始 石灰が無くてね お店の時間までお片付けしたり土入れしたり 石灰を買いに行って無事散布 結構きれいにまけてるし 綺麗でしょ足跡がないから &nbs […]
2022年1月30日 / 最終更新日 : 2022年1月30日 金魚飼育総責任者ヒデ 金魚の病気予報 金魚の病気予報|1月31日(月)から2月6日(日) 今週の金魚の病気予報 ✖こういう状況は危ないサイン いつもと違う行動・動きをしている 餌をあまり食べようとしない 隅に隠れて動かない おかしいな?と思ったら しばらく餌をあげるのを中止する 金魚は消化器官が […]
2022年1月29日 / 最終更新日 : 2022年1月29日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 金魚池の池替えで一日かかってしまった 昨日 自動で水がある程度抜けるようにしておいて 途中で空気が入るなりゴミが詰まるなりしてなければ 予定通り池替えできるかと 水が減ったところに鳥が少しでも残った金魚を拾いに来て それこそスッカラカンにされて […]