コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

大和郡山の金魚生産者が直送するから元気で安い!

  • SHOP
  • facebook
  • Twitter
  • サイトマップ
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引法
お問い合わせ

金魚すくいの用具・金魚の販売は【金魚すくい本舗-金魚屋の息子】

  • ホーム
  • 商品一覧
  • 当店について
  • 金魚豆知識
  • 金魚屋ブログ
  • お問い合わせ
    • よくある質問
      (問い合わせ前にまずはこちらを)
    • 問い合わせフォーム
      (注文に関する質問)
    • 見積依頼フォーム
    • 注文フォーム
    • 【金魚質問BBS】
      (金魚の飼育に関する質問)

金魚飼育総責任者ヒデ

注文フォームから注文する
  1. HOME
  2. 金魚飼育総責任者ヒデ
2022年12月11日 / 最終更新日 : 2022年12月11日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ

大きな池でも池替えしようかな その前にスオシ

来年に使う魚をおいておく池を池がえして この間 水も入れ終わったので いよいよ池がえしていこうかと   その前に一回金魚をあげとこうとスオシ いや広いので時間がかかった 思ったよりも金魚 残ってたかな &nbs […]

金魚の病気予報
2022年12月11日 / 最終更新日 : 2022年12月11日 金魚飼育総責任者ヒデ 金魚の病気予報

金魚の病気予報|12月12(月)から12月18日(日)

今週の金魚の病気予報 ✖こういう状況は危ないサイン いつもと違う行動・動きをしている 餌をあまり食べようとしない 隅に隠れて動かない おかしいな?と思ったら しばらく餌をあげるのを中止する 金魚は消化器官が […]

2022年12月10日 / 最終更新日 : 2022年12月10日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ

来年のイベントもう動き出してます 盛り上がってまいりました

いい天気なんだけどね この頃雨がふらないのと 昨日の金魚組合の会議で仕事が増えたのとなんやかんやで 市役所に急かされての 事務ワーク   ポチポチPC触ってます 明後日 市役所行かないと   もうね  […]

2022年12月9日 / 最終更新日 : 2022年12月11日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ

野池に浮くショベルカー

朝 餌で池をまわっているけど ふと通っている横の野池を見ると ため池なんだけどショベルカーが浮いてる ショベルカー6トン以上あるのよ…(-_-;) 横に船もあるでしょ 水の上 深さもあるし   この村のため池  […]

2022年12月8日 / 最終更新日 : 2022年12月8日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ

師走は いつもより早めに呼ばれて忙しい

師走だけあって もちろん雑務や他の仕事も多いんだけど   今朝は朝早く動かないといけなくて この後の金魚市場も金魚組合の役員で会議するので 早めに行かないといけないし   午後からの別の集まりもいつも […]

2022年12月7日 / 最終更新日 : 2022年12月7日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ

金魚屋の道具 鎌とナタ

竹削りを始める儀式として鎌とナタを研ぐ 朝一回と仕事終わりに一回 そして竹削りの際に一回と終わりに一回   もちろん素人なので研ぐ時間じたいは短いけどね 昔は鎌もそのたびに新しいの買ったり ナタも力任せに上から […]

2022年12月6日 / 最終更新日 : 2022年12月6日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ

金魚池の修理 モルタル

今回の金魚池の修理はコンクリートと言うかモルタル(砂利が入ってない) 建築系の仕事している金魚屋さんに聞いても これが一番コストも耐久度もいいようだけど 難しいことは難しい剥がれるし割れるし 大きく割れてると下に網を張ら […]

2022年12月5日 / 最終更新日 : 2022年12月5日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ

金魚池の壁のひび割れ修理 防水ペンキ

金魚池に水を入れていこうかと その前に修理   いろいろと池によって試しているのよ 今回修理したのは防水ペンキで修理 コスト面は高め よくビルの屋上なんかはこれで雨漏り修理してるんだけど 一回塗ったら あとは毎 […]

2022年12月4日 / 最終更新日 : 2022年12月4日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ

金魚屋の道具 竹の裁断後 節を削って穴開けて水をつける

さて次の竹の作業 この間 竹の簾の長さに裁断したからね つぎは節削り 竹の表の節が作業のときに金魚を傷つけないように グラインダーで削る   なんせ数があるので大変 午後から集中して竹削り なんとか終わらして […]

金魚の病気予報
2022年12月4日 / 最終更新日 : 2022年12月4日 金魚飼育総責任者ヒデ 金魚の病気予報

金魚の病気予報|12月5(月)から12月11日(日)

今週の金魚の病気予報 ✖こういう状況は危ないサイン いつもと違う行動・動きをしている 餌をあまり食べようとしない 隅に隠れて動かない おかしいな?と思ったら しばらく餌をあげるのを中止する 金魚は消化器官が […]

2022年12月3日 / 最終更新日 : 2022年12月3日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ

池がえ ひたすら泥出し

前回の池替えからどれくらい日数がたったかな なんだか 伸ばし伸ばしで やっとこさ池がえ 中途半端に水を減らして待機してたので 池の残った魚はほとんど鳥に食われてたようで ほとんどいなくて ひたすら泥水を水に混ぜながら 出 […]

2022年12月2日 / 最終更新日 : 2022年12月2日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ

金魚屋の道具 竹の簾作り 簾の長さに裁断

とってきた竹をこのまま置いといても邪魔になるので竹の簾の長さに切ることに まずは竹の簾用ものさしで測って 規定の長さに裁断 印をつけて ワシ おっちょこちょいなのを自覚してるので電動は使わずノコギリで 一本一本切っていく […]

2022年12月1日 / 最終更新日 : 2022年12月1日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ

金魚屋の道具 竹の簾作り 今年は別の場所で竹取り

例年より一月遅れぐらいだけどようやく竹取りに行ってきました ただ今回はいつもの場所ではなく 親の友達がとってもいいよと言ってくれたので 大和郡山市内の竹やぶに近いからありがたい   ただ ほったらかしで もとも […]

2022年11月30日 / 最終更新日 : 2022年11月30日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ

屋根修理

昨日雨が降って 夜頃から家が雨漏りしだして 大変だ~ 屋根の修理は費用がかかるのよ もうビビりまくり 瓦の年数的にも結構いってるし   ちゅうことで知り合いの大工さん経由で屋根を修理してくれる人に連絡 今日は雨 […]

2022年11月29日 / 最終更新日 : 2022年11月29日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ

岐阜城

金魚組合の旅行で岐阜の方に行ってきたんだけど ほぼ見学とかは愛知だったような   早めについたので急遽 岐阜城を見に行くということで 行ったんだけど あれだね岐阜城は山城 山の上に立ってる 信長が一時期本拠地に […]

2022年11月28日 / 最終更新日 : 2022年11月27日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ

リフレッシュ

ちょいとリフレッシュにでかけてました いつもはつねに金魚のことを考えてるけど 今回はできるだけ考えないようにしようと   頭の中を一回きっちりクリアーにしたら いいアイデアが出るかも??   まあ ゆ […]

2022年11月27日 / 最終更新日 : 2022年11月28日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ

金魚屋12月のスケジュール

いよいよ師走 いつにもまして行事も増えてくるし 今年の終わりに向かっていろいろ作業も増えてくる そして水作業がつらくなってくる時期   ちゅうことで年末に向けてもうひと頑張り   今年は竹とりも例年よ […]

金魚の病気予報
2022年11月27日 / 最終更新日 : 2022年11月27日 金魚飼育総責任者ヒデ 金魚の病気予報

金魚の病気予報|11月28(月)から12月4日(日)

今週の金魚の病気予報 ✖こういう状況は危ないサイン いつもと違う行動・動きをしている 餌をあまり食べようとしない 隅に隠れて動かない おかしいな?と思ったら しばらく餌をあげるのを中止する 金魚は消化器官が […]

2022年11月26日 / 最終更新日 : 2022年11月26日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ

綺麗で美しい金魚飼育を考えていく

綺麗で美しく金魚飼育をしていく 金魚並びに水槽環境を今後いろいろ調べて考えていこうかと   ざっくりしてるけど いやテーマを広くしてるので   金魚じたいは綺麗で可愛んだけどね ただ金魚飼育と考えたと […]

2022年11月25日 / 最終更新日 : 2022年11月25日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ

金魚池の池替え 今度は泥出しに苦戦

やはり早いね水の抜け方が   前回の金魚池の池替えの際 さんざん水を抜くのが時間がかかったのに 今回はすんなり数時間で減って 逆に減るのが早すぎて 池を混ぜる前に水が減って泥抜きに苦労したけど 金魚も結構残って […]

2022年11月24日 / 最終更新日 : 2022年11月24日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ

金魚池に鳥(バン)襲来

ここ最近 金魚池を鳥のバンが暴れまわっていて 鳥よけの糸も網も気にせず ウロウロ ウロウロ   まあ対策もあれこれ考えてはいるんだけど 小さい鳥なのでなかなか難しい   うちも金魚をあげようか今か今か […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 48
  • ページ 49
  • ページ 50
  • …
  • ページ 92
  • »

金魚すくい本舗一同

plofile3

当店は明治三十八年(1905年)創業で、私たちで四代目となります。なので、115年以上の歴史・実績があります。
金魚のインターネット販売もすでに20年を超え(1999年から「金魚屋の息子」として開始)、ネット販売での実績・安全性・ノウハウも蓄積されています。
(当時はネットでの金魚の販売というのはほとんど無く、めずらしい存在でした)
日本の伝統「金魚すくい」を少しでも広めるべく、いままではどこで買ってよいのかわからなかった金魚すくいの金魚・道具を格安で販売いたします!また、イベント時の金魚の扱いなどもお教えいたします!

SITE-MENU

  • ホーム
  • 商品一覧
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • サイトマップ

お役立ち情報

  • ホーム
  • 金魚の飼い方
  • 金魚豆知識
  • お悩み相談掲示板

Facebook

Facebook page

カテゴリー

  • お知らせ (12)
  • スタッフブログ (1,680)
  • スタッフ紹介 (2)
  • ダイエット記録 (4)
  • 金魚すくい (2)
  • 金魚の天敵 (6)
  • 金魚の病気 (4)
  • 金魚の病気予報 (237)
  • 金魚の種類 (4)
  • 金魚の飼い方 (5)
  • 金魚の飼育道具 (5)
  • 金魚屋の仕事 (101)
  • 金魚豆知識 (9)

最新投稿

スタッフブログ
春風

池整理中 突風が せっせと雑草を抜いていると 急に音が変わって 周りの草が飛び回って 何事かと思ったら ゴ~と突風 帽子 飛びそう   まあ作業中の風は涼しくていいし 浮草なんて風がないと集まってくれないので […]

詳細コチラ
スタッフブログ
いてるけど見えない

いてるけど見えない 裸の王様 いや妖精 とか お化け とかそういうのじゃなくて   観光客の人とかが稚魚の入った金魚池を見るんだけど いや まず見えてない 教えてあげても見えないもん   金魚の稚魚の […]

詳細コチラ
スタッフブログ
梅雨対策 金魚池の水出し口から金魚が逃げないようにする準備

これから梅雨が入ってくるということで とりあえず金魚池の水があふれるオーバーフローの場所に 金魚が出ないようにの古い竹の簾を利用した柵と 稚魚の間は小さいので逃げないように 使用後の産卵藻を利用して 稚魚が逃げないように […]

詳細コチラ
スタッフブログ
朝の動き出しは気合一発

朝はよかったんだけどイヤ暑い ほんと朝の「さて動こうか」がこれほど億劫だとは   ここのところエサの範囲も広くなって 一旦動き出したら そのまま 休み無しで外作業で細々動いてます やることなくなったら金魚池の掃 […]

詳細コチラ
スタッフブログ
金魚池の肥料

あれだけあった鶏糞が残り1本に 50本くらいあったのに   いちおう金魚池に合わせて水を張ったら一つ入れて 稚魚を入れたら半分入れて エサをあげる前に半分ほど入れるかな もちろん広いところはより多くいれるんだけ […]

詳細コチラ
スタッフブログ
肌がこんがり焼けてきてます

曇りがちだけど やっぱりこの時期の日差しは強いのか かなり焼けてます でもまあ 昔から頭痛を持ってたので 体が冷えないように厚着をする癖があり Tシャツも できれば長袖を好んで着てます なので日焼けするのも顔と首と手ぐら […]

詳細コチラ

SHOP-MENU

  • ご注文こちら
  • メールで注文する場合

更新情報

スタッフブログ
春風New!!
2025年5月23日
スタッフブログ
いてるけど見えないNew!!
2025年5月22日
スタッフブログ
梅雨対策 金魚池の水出し口から金魚が逃げないようにする準備New!!
2025年5月21日
スタッフブログ
朝の動き出しは気合一発New!!
2025年5月20日
スタッフブログ
金魚池の肥料New!!
2025年5月19日
スタッフブログ
肌がこんがり焼けてきてますNew!!
2025年5月18日
ショップはコチラ レビューもこちら♪
  • ホーム
  • 商品一覧
  • 当店について
  • 金魚豆知識
  • 金魚屋ブログ
  • お問い合わせ

Copyright © 金魚すくいの用具・金魚の販売は【金魚すくい本舗-金魚屋の息子】 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 商品一覧
  • 当店について
  • 金魚豆知識
  • 金魚屋ブログ
  • お問い合わせ
    • よくある質問
      (問い合わせ前にまずはこちらを)
    • 問い合わせフォーム
      (注文に関する質問)
    • 見積依頼フォーム
    • 注文フォーム
    • 【金魚質問BBS】
      (金魚の飼育に関する質問)
PAGE TOP