金魚の病気予報|12月12(月)から12月18日(日)

今週の金魚の病気予報

金魚飼育総責任者ヒデ
金魚飼育総責任者ヒデ

金魚飼育指数

12


12


12


1


1


1


2


2


2


3


病気・体調不良
←低 危険度 高→
水質の悪化
←しにくい 悪化 しやすい→
餌の量
←少なめ 多め→
※最大5段階

上のグラフの1年間バージョンがみたい場合は、こちら↓
金魚の病気、1年間で危険な時期を調べてグラフにしてみた

この時期の注意点

冬の外傷は綿かぶり病の原因になりますので

金魚を触る際は注意しましょう

 

冬は金魚の力が下がるので病気になると治りにくいです。

飼育ポイント

餌を少しずつ減らす

 

温かい日には水槽のメンテナンスを

この時期の良い点

金魚を飼い始めるのに適した時期です。
(温度が下がっているため酸欠になりにくく、水質が悪化しにくいため)

気温が低いため腐敗しにくく

水質が悪化しにくい

この時期に最も多い病気

この時期に多い病気

✖こういう状況は危ないサイン
  • いつもと違う行動・動きをしている
  • 餌をあまり食べようとしない
  • 隅に隠れて動かない
おかしいな?と思ったら
  • しばらく餌をあげるのを中止する
    金魚は消化器官が未熟なため、体調不良になるとすぐに消化不良をおこします。
    消化不良になると体調不良がさらに悪化します。
    そうならないためにも、体調不良の初期段階で餌を中止し、体調の回復を待ちます。
  • それでも調子が良くならない場合は塩浴もプラスする

 

なぜ金魚の病気予報を始めようと思ったのか?

金魚の病気は、猫や犬などのペットに比べ、まだまだ解明されていません。

外科手術も難しいのが現状です。(少数ですがやっているところはあります。)

万病に効くと言われる塩浴も、実際のところは治療しているのではなく、環境を良くして金魚の負担を減らし、金魚の回復力をあげているだけです。
(人間で例えると、風邪の時に安静にしているような状態です。)

金魚生産者歴20年を超える私が、一番良い病気の対策は何か?と聞かれたら、病気になるまえに予防すること!と答えます。

もちろん、100%防ぐことは不可能です。
(人間でも念入りに注意していても風邪をひくことがあるように)

ですが、少しでも病気になる確率を下げることができればと思い、この金魚の病気予報を始めました。

この金魚の病気予報をしているヒデとは?

金魚飼育総責任者ヒデ
金魚飼育総責任者ヒデ

金魚生産者歴もすでに20年以上たちました。(1996年から)

金魚質問BBSへの質問にも20年以上(1999年から)返答しつづけています。

積み上げた金魚の知識・経験は膨大です。

この知識・経験が少しでも役に立つようなら幸いです。

一週間後に実際の起こった病気例

以下に、過去の一週間後に実際に起こった病気例を抜粋します。

なぜ、過去の一週間後に起こった病気例を載せるの?

過去の一週間後に実際に起きた事例=今後起こる可能性があるということです。

これを見ることにより、上記予報にプラスし注意する点が浮かび上がってきます。

 

過去の事例を見て、ヒデから一言

金魚飼育総責任者ヒデ
金魚飼育総責任者ヒデ

今回の事例は

飼い初めのトラブルですかね

どうしても動きだしたばかりの水槽は濾過力が弱く

安定するまで水換えを多くして上げる必要があります

 

また餌も多めにあげがちですからね

そして移動したストレスで金魚も病気にかかりやすいので

ダブルパンチで失敗しやすいです

 

なので初めに殺菌してあげて病気になりにくくしてから

慣れるまでそんなに餌を与えなくてもいいですので

餌を控えめにし

水が綺麗に濾過できるまで

よく観察してあげてください

 

安定してくると水換えの頻度を下げれますし

飼いやすくなってきますので

金魚の尾びれ、背びれに黒い線が

■投稿者/ ゆさこ –(2004/12/08(Wed) 22:24:31)
    • 初めまして。
    • 金魚を飼うのは、初めての者です。
    • ”金魚 病気”でググって、こちらにたどり着きました。
    • 金魚の種類は、多分”小赤”です。
    • 金魚すくいで釣ってきました。
    • 7匹釣ったのですが、そのうち3匹が同じ症状で亡くなっています。
    • 今日、また新たに同じ症状が出始めた金魚を隔離しています。
    • うちの金魚の症状ですが、まず、尾びれや背びれの縁に、横に細く黒い線が出来ます。
    • 最初はどこかのひれや尾びれだけに出てるのですが、日を追うごとに増えていき、やがてほとんどのひれや尾びれの縁に黒い線が出来ます。
    • しばらく経つと(数日後)頭を下にして動かなくなってきます。
    • そして、だんだん横泳ぎになり、最後は横になって死んでしまいます。
    • どうすればよろしいでしょうか?
    (塩水は効きませんでした)
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

 

No.12796/Re[1]: 尾びれ、背びれに黒い線
■投稿者/ 紅 朱雀 –(2004/12/09(Thu) 02:16:32)
    • こんばんは。
    • ひれの先から黒っぽくなってくるのはアンモニアが原因の水質悪化です。
    • 薬よりも先に水槽の水を半分程度換えてみてください、また、使っているフィルターを点検して詰まったり汚いようでしたらカルキを抜いた水で軽く洗ってみてください。
    • どちらかというと食塩浴や薬よりも定期的な水換え、フィルターの掃除が完治の近道です。
    • 黒い色は固体にもよりますが抜けるのに一ヶ月以上かかります。
    • 気長に治してあげてください。
記事No.12793 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

 

No.12801/Re[2]: 尾びれ、背びれに黒い線
■投稿者/ hiroko –(2004/12/09(Thu) 20:34:29)
    • こんばんは
    • できれば水換えとろ過層(フィルター)掃除は別々の日にしてあげてください。
    • ↑上記を同じ日にしてしまうと、バクテリアが一気に減ってしまいます。
    • “バクテリアが一気に減る=水質が急に変わる”のでストレスなどで体調を崩してしまう場合もあります。
    普段フィルターの掃除をする時は、水槽の水をちょっとバケツに汲んで、その飼育水でゆすぐようにして汚れやゴミを落としてください(^^)
記事No.12793 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

 

No.12807/Re[3]: 隔離金魚が出た場合の、水の取り替え方
■投稿者/ ゆさこ –(2004/12/09(Thu) 23:12:22)
    • 紅 朱雀さん、 hirokoさん、レス、ありがとうございます。

>ひれの先から黒っぽくなってくるのはアンモニアが原因の水質悪化です。

    • 水は、1週間に3、4回くらい変えていたのですが。。。

>できれば水換えとろ過層(フィルター)掃除は別々の日にしてあげてください。
>↑上記を同じ日にしてしまうと、バクテリアが一気に減ってしまいます。
>“バクテリアが一気に減る=水質が急に変わる”のでストレスなどで体調を崩してしまう場合もあります。

    • そうでしたか。。。
    • 病死した金魚が出た直後は、フィルターも綺麗にして、更に水の全取り替えをしていました。
    • 隔離しなければいけないような金魚が出た場合、今までの環境をどうしたらよいのか分からず、バクテリアか何かが原因なのかなあ、と思い、水の全取り替えをしてしまっていたのです。
    隔離しなければいけない金魚が出た場合でも、水は全取り替えしたりせず、今まで通り、半分くらいの水を取り替えるだけで良いのでしょうか?
記事No.12793 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

 

No.12812/Re[4]: 隔離金魚が出た場合の、水の取り替え方
■投稿者/ hiroko –(2004/12/10(Fri) 20:57:06)
    • こんばんは(^^)
    • 金魚の水換えは1~2週間に1度で大丈夫ですよ☆
    • (夏は特に水が傷みやすいので1週間に1度くらいですが、冬はヒーターを使用していないのなら2週間に1度くらいで大丈夫だと思います^^☆量は3分の1~2くらい)
    • あと、水換えの前日・当日(&翌日)は餌はあげないで下さい。
    • お話したように、水換えなどで水質が変わると金魚にストレスがたまります。
    • その状態で餌をいつものようにあげると体調を崩したり消化不良になりやすいです。
    • 病魚が出た場合は1匹なら他の容器に隔離して(もちろんエアレーションを必ず!)治療。
    • 水槽内で複数病魚が出た場合はその水槽でまるごと(?)治療してあげてください。
    • 水換えは3分の1程度でいいですよ☆
    • メチレンブルーなどの色素系の薬は竹炭などのろ過材(フィルター)で有効成分が吸収されてしまうことがあるので、ご注意を。
記事No.12793 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

 

No.12814/Re[5]: 隔離金魚が出た場合の、水の取り替え方
■投稿者/ ゆさこ –(2004/12/11(Sat) 01:09:16)
    • hirokoさん、こんばんは。
    • なるほど、色々勉強になりました。
    • ありがとうございました。
    これ以上、病死の金魚が出ないよう、頑張ります。(^^)

 

この記事を読んだ人はこんなページも見ています

金魚屋ってどんな仕事してるの?
現役の金魚生産者が「日々の仕事」や「金魚の豆知識」を解説。
金魚を飼っている人必見!
金魚の病気は予防が第一!
毎週、金魚の病気について気をつけるポイントなどを解説しています。

この記事が気に入ったら いいね!してね

投稿者プロフィール

金魚飼育総責任者ヒデ
金魚の生産・飼育・管理を主に受け持っている。
金魚生産者歴もすでに20年以上(1996年から)
金魚質問BBSへの質問にも20年以上(1999年から)返答しつづけ
積み上げた金魚の知識・経験は膨大
それでも、いまだにわからないことが色々出てきて、日々勉強中&試行錯誤の毎日
このサイト内にて、
スタッフブログ
金魚の病気予報
金魚質問BBS
を更新している。