金魚の病気予報|2月28日(月)から3月6日(日)

今週の金魚の病気予報

金魚飼育総責任者ヒデ
金魚飼育総責任者ヒデ

金魚飼育指数

2


2


2


3


3


3


4


4


4


5


病気・体調不良
←低 危険度 高→
水質の悪化
←しにくい 悪化 しやすい→
餌の量
←少なめ 多め→
※最大5段階

上のグラフの1年間バージョンがみたい場合は、こちら↓
金魚の病気、1年間で危険な時期を調べてグラフにしてみた

この時期の注意点

気温も15℃前後になりだすと

白点病もでてきます

冬から飼い始めたり

追加した場合は暖かくなると

一番 出やすい病気ですので注意してください

 

暖かくなる前に水槽の掃除または

予防に少し抗菌剤などをいれとくと予防になります

飼育ポイント

暖かくなるにつれ、餌を少しずつ与える

この時期の良い点

金魚を飼い始めるのに適した時期です。
(温度が下がっているため酸欠になりにくく、水質が悪化しにくいため)

気温が低いため腐敗しにくく

水質が悪化しにくい

この時期に最も多い病気

  • 転覆病
  • 綿かぶり病
  • 凍傷

この時期に多い病気

✖こういう状況は危ないサイン
  • いつもと違う行動・動きをしている
  • 餌をあまり食べようとしない
  • 隅に隠れて動かない
おかしいな?と思ったら
  • しばらく餌をあげるのを中止する
    金魚は消化器官が未熟なため、体調不良になるとすぐに消化不良をおこします。
    消化不良になると体調不良がさらに悪化します。
    そうならないためにも、体調不良の初期段階で餌を中止し、体調の回復を待ちます。
  • それでも調子が良くならない場合は塩浴もプラスする

 

なぜ金魚の病気予報を始めようと思ったのか?

金魚の病気は、猫や犬などのペットに比べ、まだまだ解明されていません。

外科手術も難しいのが現状です。(少数ですがやっているところはあります。)

万病に効くと言われる塩浴も、実際のところは治療しているのではなく、環境を良くして金魚の負担を減らし、金魚の回復力をあげているだけです。
(人間で例えると、風邪の時に安静にしているような状態です。)

金魚生産者歴20年を超える私が、一番良い病気の対策は何か?と聞かれたら、病気になるまえに予防すること!と答えます。

もちろん、100%防ぐことは不可能です。
(人間でも念入りに注意していても風邪をひくことがあるように)

ですが、少しでも病気になる確率を下げることができればと思い、この金魚の病気予報を始めました。

この金魚の病気予報をしているヒデとは?

金魚飼育総責任者ヒデ
金魚飼育総責任者ヒデ

金魚生産者歴もすでに20年以上たちました。(1996年から)

金魚質問BBSへの質問にも20年以上(1999年から)返答しつづけています。

積み上げた金魚の知識・経験は膨大です。

この知識・経験が少しでも役に立つようなら幸いです。

一週間後に実際の起こった病気例

以下に、過去の一週間後に実際に起こった病気例を抜粋します。

なぜ、過去の一週間後に起こった病気例を載せるの?

過去の一週間後に実際に起きた事例=今後起こる可能性があるということです。

これを見ることにより、上記予報にプラスし注意する点が浮かび上がってきます。

 

過去の事例を見て、ヒデから一言

金魚飼育総責任者ヒデ
金魚飼育総責任者ヒデ

以下の事例は、

口の変形ですね

何かしらで口が欠損した場合

修復がうまくいかず 起こったりする場合も多いです

 

金魚自体 口さえ開けば吸引力もありますので

細かくしてあげれば食べるとは思うのですが

 

変なふうに治ってしまうとなかなか治らないですので

口腐れ病など早期治療でならないように気をつけてあげるのが大事です

金魚の口が開かない

■投稿者/ 鶴松 –(2005/02/17(Thu) 13:49:30)
    • こんちにわ
    • ご相談させてください。
    • 昨年生まれた稚魚の一匹。早くから片方の鰓蓋がめくれて4センチ程に成長した今では,鰓蓋の中から真っ赤な鰓が数枚見えるような見難い形に成長しつつある2つ尾の和金です。最近他の金魚と比べて成長が遅いと気付き,よく観察して見ると,なんと口がうまく開きません。元気ですがやせ細っています。
    • そこで以前書き込みにあったように数日前に爪楊枝で口を無理にあけてみたのですが,その時は開くのですが,自力で開けることができません。
    • それから毎日一度、爪楊枝の先に稚魚用の餌をつけて口をあけさせてその折少しでも口に入ればと思ってやってみているのですが,これって危険ですよね。
    できれば助けたい!何か方法があればお教えください。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

 

No.13593/Re[1]: 口が・・・
■投稿者/ 紅 朱雀 –(2005/02/17(Thu) 23:05:12)
    • こんばんは~♪
    • そうですね、えら蓋が捲くれるのはそういう種類もいるので問題は有りませんがちょっとびっくりしますよね(^-^;)
    • ただえら蓋が機能しないので感染症には特に注意が必要です。
    • もしかしたら何らかの感染症にかかっているのかもしれません。
    • しばらく一匹にして様子をみてはどうでしょう?
    • あごの下に何か付いていないか、腫れていないかもチェックして見てください。
    • また、ここまで成長してえさを食べていた、そして口は開くのならまだ望みは有ります。
    • 私は現在稚魚を育てていますが一部の稚魚がえさを食べ難そうにしているので粉末のえさをプラスチックスプーンの上で数滴の水と混ぜて沈みやすくしてスポイトで水中に垂らしてあげています。
    • 勝手に沈むのでもしかしたら少しでも口の中に入ってくれるかもしれません。
    もしよかったら試して見てください。
記事No.13585 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

 

No.13599/Re[2]: 口が・・・
■投稿者/ キャメロン –(2005/02/18(Fri) 17:43:04)
     以前飼っていた大人の和金ですが、急に口が開かなくなり、2ヶ月間ピンセットで餌を口に入れてやりました。(結局、水槽までの移送時に突然の突風のため転落しそれから弱ってしまい亡くなりましたが…)その時に金魚屋さんに、大型魚では顎の関節がはずれてそうなる事があり、自然にはまって治る事もあるが期間が長くなるともうはまらないけど、と聞きました。ご心痛お察しします。参考にはならないかもしれませんが…。
記事No.13585 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

 

No.13611/Re[3]: 口が・・・
■投稿者/ 鶴松 –(2005/02/18(Fri) 21:24:08)
    • 紅さん・キャメロンさんありがとうございます。
    • 早速,稚魚用の餌、水で溶かしてスポイドがなかったのでストローで少し吸い込んで入れてみました。食べているかどうかわかりませんが、餌は下のほうに沈んでいきました。暫くこの方法で様子を見てみることにします。
    • 最初私もピンセットで開けてみたのですが,金魚が小さすぎて駄目でした。〈で爪楊枝です)本当に可愛そうで,水槽に牛乳でも入れてみればどうかなんで…考えてしまいます。
    • 気付いてから数週間経つので多少は食べているとは思いたいのですが…。
    • どうもありがとうございました。
記事No.13585 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

 

No.13693/Re[4]: 口が・・・
■投稿者/ 鶴松 –(2005/02/26(Sat) 16:11:32)
    • 金魚の口について相談させていただいて10日あまりたちました。
    • ヒーターは使わないでいようと思っていたのですが、食べているのか判らない小さい稚魚・口の開かない相談させていただいた鰓のめくれた稚魚、ヒーターを入れて一緒の水槽に入れました。水槽の底に小鉢を置いて教えていただいたように稚魚用の餌を水で少し練ってストローで〈まだスポイド買ってないので…〉小鉢の中に落ちるように餌をやっています。欲目かもしれませんが、小鉢の中で底をつつきながら回っています。飽きずにやっているところをみると多少の餌は食べることができるようになっていると思われます。今日は糞をぶら下げながら底をつついていました。
    まだ大丈夫とは言えませんが望みが出てきました。ありがとうございました。

 

この記事を読んだ人はこんなページも見ています

金魚屋ってどんな仕事してるの?
現役の金魚生産者が「日々の仕事」や「金魚の豆知識」を解説。
金魚を飼っている人必見!
金魚の病気は予防が第一!
毎週、金魚の病気について気をつけるポイントなどを解説しています。

この記事が気に入ったら いいね!してね

投稿者プロフィール

金魚飼育総責任者ヒデ
金魚の生産・飼育・管理を主に受け持っている。
金魚生産者歴もすでに20年以上(1996年から)
金魚質問BBSへの質問にも20年以上(1999年から)返答しつづけ
積み上げた金魚の知識・経験は膨大
それでも、いまだにわからないことが色々出てきて、日々勉強中&試行錯誤の毎日
このサイト内にて、
スタッフブログ
金魚の病気予報
金魚質問BBS
を更新している。