各池に金魚が入ってると安心してしまうが

金魚飼育総責任者ヒデ
この記事はヒデが書いています。
外池の姉和金をあげてきてくれないかと
親から言われたんだけど渋い顔
どうしても育ててるの使うときは軽い抵抗が
性格的に急なことに対応するためや
手に入らなかったことを考えて
余力がほしいので
どうしても自産の金魚を予備で持っておきたい気持ちが強くて
ただ金魚って持ってるだけで
餌はあげるのでコストがかかるのよ
そう考えると まったく無いのは不安になるけど
新物も出てきて仕入れやすい今は
もう少し量を減らしてもいいのかなと
金魚を整理するために池に入ってきました
さすがに何箇所も入る体力はないけどね
もっとく金魚のバランスが難しいのよ
少なすぎると余裕がなくなってくるし
このバランス感覚が商売には重要なんだろうけどね
どうしても余裕が欲していっぱい池にもっちゃうのよね
この記事を読んだ人はこんなページも見ています |
|
|
|
投稿者プロフィール

-
金魚の生産・飼育・管理を主に受け持っている。
金魚生産者歴もすでに20年以上(1996年から)
金魚質問BBSへの質問にも20年以上(1999年から)返答しつづけ
積み上げた金魚の知識・経験は膨大
それでも、いまだにわからないことが色々出てきて、日々勉強中&試行錯誤の毎日
このサイト内にて、
「スタッフブログ」
「金魚の病気予報」
「金魚質問BBS」
を更新している。
最新の投稿
スタッフブログ2025年6月21日気分を変えて小さいところを集中てきに水草掃除
スタッフブログ2025年6月20日日除け設置
スタッフブログ2025年6月19日深い金魚池には胴長の長靴
スタッフブログ2025年6月18日金魚池の真ん中ん緊急地震速報?