金魚の道具 竹の簾(ス)の防腐処理が終わりました

金魚飼育総責任者ヒデ
この記事はヒデが書いています。
金魚の道具 竹の簾(ス)の防腐処理が終わりました
作った数より多いけど
昨年2つしか作ってなかったので防腐処理してなかったので
ついでに一緒に
なので6個
ついでに作った水抜きも今回始めて防腐処理してみました
これでとりあえず乾かして
乾いたら倉庫の方で出番まで陰干し
このところ乾燥してるのでよく乾く
この記事を読んだ人はこんなページも見ています |
|
|
|
投稿者プロフィール

-
金魚の生産・飼育・管理を主に受け持っている。
金魚生産者歴もすでに20年以上(1996年から)
金魚質問BBSへの質問にも20年以上(1999年から)返答しつづけ
積み上げた金魚の知識・経験は膨大
それでも、いまだにわからないことが色々出てきて、日々勉強中&試行錯誤の毎日
このサイト内にて、
「スタッフブログ」
「金魚の病気予報」
「金魚質問BBS」
を更新している。
最新の投稿
スタッフブログ2023年12月6日金魚池に入るときは気温10度以上ほしい
スタッフブログ2023年12月5日寒い日は部屋での仕事
スタッフブログ2023年12月4日金魚屋 仕事モード
スタッフブログ2023年12月3日なかなか金魚池を触りにくくて