金魚の産卵期 例年だと…

金魚飼育総責任者ヒデ
金魚飼育総責任者ヒデ
この記事はヒデが書いています。

今年の三月は寒すぎるね

このところは毎年 暖かくなる時期が早くて

 

例年だと この時期 金魚の産卵期がいまかいまかと

第三週ぐらいには取ろうかどうしようか悩んでて

早いと もう卵 とっていたような

昨年は確か子どもが春休みに入ったときぐらいに一番をとってた気がするけど

今年はこれから温度が上がっていくとはいえ

 

どうなんだろ4月過ぎになるんじゃないかな

気温 見てても

上がるんだけど下がる日も多いし

 

産卵を考えると下がってもそこそこでないと

稚魚が孵化しないからね

 

天気予報と親池をにらめっこして考え中

あんまり寒い日が続いて

少々遅くなるのもいいけど

そこから一気に上がりすぎて金魚の産卵期が短くなるのも怖いのよ

池水も入れにくいしね

 

毎年この時期は悩みまくり


人気記事ランキング

1位


2位
3位
4位
5位
6位
7位


 

 

この記事が気に入ったら いいね!してね

投稿者プロフィール

金魚飼育総責任者ヒデ
金魚の生産・飼育・管理を主に受け持っている。
金魚生産者歴もすでに20年以上(1996年から)
金魚質問BBSへの質問にも20年以上(1999年から)返答しつづけ
積み上げた金魚の知識・経験は膨大
それでも、いまだにわからないことが色々出てきて、日々勉強中&試行錯誤の毎日
このサイト内にて、
スタッフブログ
金魚の病気予報
金魚質問BBS
を更新している。