金魚飼育総責任者ヒデ

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 121 - 135件目 (全413件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: 稚魚の水換えについて #13228
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    まだまだ稚魚ですので
    病気になりますと 体力もないので ほぼ亡くなります

    なので 体も透けてますし
    内蔵や食べたものなのが透けてると思って

    あまり気にせず
    少し殺菌や水換えをしながら
    飼ってあげたほうが良いと思いますよ。

    返信先: 稚魚の水換えについて #13204
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    僕らの場合は清水の孵化槽から青水の金魚池に移す場合は
    少しだけ稚魚を持っていって
    大丈夫か水合わせしたりするのですが

    よっぽど青水で栄養価が濃い状態でなければ大丈夫ですけどね
    メチレンブルーも新しく入れる場所に
    少し入れとくのも予防にはなると思いますし

    ちなみに金魚屋でも そのぐらいの時期に
    清水から青水の方に移動させますので
    その辺の変化は大丈夫だと思います
    ただ青水のほうが稚魚が受け入れできる状態かが
    試してみないとわからないですけどね。

    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    前回と同じように薬浴で対応してあげればいいと思いますよ
    調子が悪ければ絶食し

    暖かくなってくると菌も活発になってきますし
    水質も悪化しやすくなりますので注意してあげてください。

    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    盛り上がり方にもよりますけど
    先端に何かついていたりすれば寄生虫ですので
    ピンセットなどで とってあげてください

    感染症など菌感染で盛り上がっているようでしたら
    赤みがかっていると思いますので薬浴

    肉腫などで腫瘍で膨らんでいる場合は
    治らないです

    判断が難しい場合は とりあえず金魚の様子を見て薬浴して
    様子を見てあげてください。

    返信先: デメキンの瞼に傷? #13112
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    全体的に白くなってるのでしたら
    ソフと呼ばれる風邪を引いた状態だと思いますし

    目だけでしたら
    どこかしらに当たって傷が付き
    そこから菌が入ったのかもしれませんね

    いずれも水質水温に注意して
    抗菌剤による薬浴を考えてあげてください

    また目の病気の状態で幹部に触ると とれてしまうことがありますので
    触る際は注意が必要です。

    返信先: 生まれたばかりの稚魚について #13033
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    10歳以上の金魚でも産卵はしますが
    卵が固くなるなど孵化率が下がりますけどね

    ヒーターなどが入っていますと
    金魚は水温で産卵期に入りますので
    産卵期が狂うことはあります

    それでも金魚には快適な状況ですので成魚になりやすく魚体も成熟しやすいですので
    金魚には良い環境だと思います

    そうですね~
    金魚は2歳位から産卵はしますし
    相当高齢でも産卵はしますよ

    もちろん健康状態はよく
    魚体が成熟していないと産卵しませんし

    水質は雨の後 産卵をしやすいので
    春の水換えの後など産卵しやすくなりますよ

    返信先: 生まれたばかりの稚魚について #13019
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    メチレンブルーが入ったままの水でも大丈夫です

    グリーンウォーターというより
    稚魚が生まれて一週間ほどしますと
    水槽の周りを泳ぎ始めます
    それぐらいから プランクトンなどを食べ始めますので
    用意する必要があります
    プランクトンは液体肥料を水に溶かして日の当たる場所に置いておくか
    ブラインシュリンプなんかもありますけどね

    卵の黄身や粉ミルクなんかもいけると言われてますけど
    水が傷みやすいかな

    水換えは餌を与え始めたら
    考えてあげてください 食べ残しや糞などで汚れが出てきますので

    フィルターですが
    やはりある程度大きくなって水流に負けないようになってからでないと
    吸い込まれたりしますので注意がいります

    メダカを育てるフィルターなどもあるようですので
    それぐらいだと水流もなさそうですけどね

    返信先: 水の濁りについて #12852
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    水槽として普通に飼うぶんの濾過力は大丈夫なんですけど
    清水飼育としては弱いかもしれませんね

    もしくは 濾材のつまりが原因で濾過力が下がっているかですかね

    ライトも調整して少し点灯時間を短く
    してあげるのもいいと思いますよ。

    返信先: 水の濁りについて #12850
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    青水自体は そこまで金魚には悪影響はありませんし
    水槽の循環がうまくいってる証拠なのですが
    水槽で飼うには見にくくなりますからね

    そうですね
    まず光量が多いと植物プランクトンが反応して増えやすくなりますし

    水換えもそうですけど
    濾過力をあげると青水になりにくくなります
    野外の鯉の池などは濾過力をあげて透けさしていますので

    あとは食べ残しなどを減らしてあげる
    餌の残りは水の栄養価が上がりますし
    クロレラなどは
    青水の成分の一種の緑藻類ですので
    食べ残すと増えるかもしれませんね。

    返信先: 砂利を食べる #12534
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    金魚は砂利や小石などについた微生物や苔などを食べますので
    口に入れますよ

    ただ元々 消化力は弱く食べたものでも
    7割ほどは体外に出ていきますので
    取り込んだものが出たかもしれませんね。

    返信先: 頭にこぶのようなもの #12360
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    細菌などが入り込んでの皮膚の腫れであれば
    薬浴などが効くと思いますが

    肉腫などの細胞が変異していると
    なかなか治りません

    なのでまずは金魚の調子を見て
    薬浴などしてあげるのもいいと思いますよ。

    返信先: 転覆病? #12221
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    体に艶がなくなるなり白っぽくなるのは
    体表をおおっている粘膜の過剰分泌の可能性があり

    冬に金魚が寒さ対策に粘膜を多く出して身を守るっているんですけど
    そうですね風邪のような感じだと思います

    水温が低いとなりやすいので
    そのまま加温してもらい
    様子を見てあげてください

    あと夜になるとヒレをたたむ動作ですけど
    金魚は冬眠状態や睡眠状態があると言われていますので
    寝るときの癖かもしれませんね

    絶食ですが金魚は半年は食べなくても大丈夫と言われていますので
    少々の絶食は大丈夫です
    元気になってくれば 苔や微生物などを食べますので
    ただ やはりそれでも痩せてきたり心配しますので
    消化の良いものや お湯で練ったものなど
    金魚の調子を見て与えてあるのもいいと思いますよ。

    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    赤くなってるのは赤斑病の可能性があるのですが

    白いウミのようなものが気になるところです
    綿のようなぼやっとしたものであれば
    水カビ病 もっと物体でしたら寄生虫の可能性がありますね

    とりあえずは そのまま赤斑病がおさまるまで薬浴してあげ
    調子が悪ければ絶食
    背びれを立てているので回復傾向にあるとは思いますので
    そのまま治療しつつ
    様子を見てあげてください。

    返信先: 浮いてしまいます #12078
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    だいたい0.5%の塩水浴ですか
    ほんらいの塩水浴の濃度ですけど
    そのまま飼い続けるのはちょっと濃い濃度ですので
    水換えがてら 少し薄めてもらっても良いかもしれません

    また飼い初めのストレスや
    水温などにより浮き気味になったりしますので

    とりあえず絶食してもらい
    様子を見てあげてください

    またエアーが足りないと鼻上げを見せる場合もありますので
    注意してあげてください。

    返信先: 背中が赤いんです #11871
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    すばらしいです
    その治療法で良いと思いますよ

    餌の際にあまり浮くようでしたら沈下性の餌などを使ってみるのも良いかもしれません。

15件の投稿を表示中 - 121 - 135件目 (全413件中)