金魚飼育総責任者ヒデ
フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
金魚飼育総責任者ヒデモデレーター
水疱病ですね
いろいろ調べていますと松かさ病に近いものということですので
治療に関しては かなり難しい病気になりますただ現状 進行が見られないようであれば
治療は金魚にストレスを与えますので
そのまま 様子を見てよく観察してもらえればいいかなとは思います増えてきたり大きくなってくるようでしたら
やはり薬浴などしてあげる必要はあると思いますけどね。金魚飼育総責任者ヒデモデレーター書かれている感じから見て
状態は悪くなく問題は無いと思います肉瘤のはニキビの可能性が高いですし
ツリガネムシはヒレのほうがつきやすいですしねただヒレ先の黒化は病気ではありませんが
水質の悪化などでメラニンが反応する可能性がありますので注意してください
ただ薬浴なども反応しますので一概にはいえませんけどね。金魚飼育総責任者ヒデモデレーター水換えのタイミングは難しいのですが
水質が悪くなると薬の効き目も下がりますし
ある程度 水換えはしてあげたほうがいいとは思いますので
そのまま続けてもらって
様子を見てもらったほうがいいと思いますよ。金魚飼育総責任者ヒデモデレーターとりあえず水温 水質に注意して
薬浴を継続して
調子が悪ければ絶食で
様子を見てあげてください一気に病気が広がる場合は
水質などが影響している場合も多いですので
注意してあげてください。金魚飼育総責任者ヒデモデレーター観パラDは長期薬浴をベースにしている薬のようですので
1週間は様子を見て
治らなければ再度一週間 治療しつつ 様子を見ると言う感じですそれでも改善が見られないようであれば
観パラDはオキソリン酸系の治療薬ですので
名称にFのついている 抗菌薬を使ってみるのも
いいと思いますよ。金魚飼育総責任者ヒデモデレーターであれば
一度 薬浴してあげてから様子を見てあげても いいと思いますよ。金魚飼育総責任者ヒデモデレーター金魚の調子はどうでしょうか
食欲があり
しっかり泳いでいるようであれば ゆっくり治っていくとは思いますがジッとしていたり
体表が赤くなったり
他のヒレの先端がボヨボヨと白っぽくなったり
食欲不振
などが見られるようであれば注意が必要で
細菌感染症用の薬などでの薬浴も考えてあげてください。金魚飼育総責任者ヒデモデレーター綺麗すぎる水には魚が住めないと昔から言われているのですが
金魚はあまり綺麗すぎる水だと
逆になにか足りなくて弱ることがあります金魚屋の場合は尿素などを池にいれるのですけど
水槽は水質調整剤系のほうが調整しやすいと思いますそれにストレスがかかると金魚の免疫が下がって病気になりやすいですからね
あと白いモヤモヤですが
薄っすらでしたら金魚は粘膜で体がおおわれていて
調子が落ちたり風邪をひくと
粘膜が多量に分泌されて金魚が薄っすら白くなったり
何かに覆われているようになりますただガッツリ白いワタのようなモヤモヤの場合は
傷寄生する水カビ病などの可能性がありますので注意してあげてください尾びれですが先端がボニョボニョして白く膨らんでいる場合は
尾ぐされ病にかかっていて進行するおそれがあります
その場合は薬浴し
そうでなければ傷がついていますので
尾ぐされ病にならないように注意が必要です金魚は回復力が強いですのでかけても
金魚が元気であれば ある程度 回復しますけどね。金魚飼育総責任者ヒデモデレーター3センチ位でも個体が成熟していれば卵は産みますよ
ただ底に散らばっている場合はほぼ未受精卵で孵化しません
白くなるようでしたら死卵ですので孵化にはオスも産卵期に入ってる必要があり
メスを追いかけたり
エラに追星と呼ばれるブツブツが出る必要があります
(小さい個体だと確認は難しいです)受精したい場合は
ホテイソウや産卵藻(メダカ用でも問題ないです)などを
水面付近においておいて
朝方 卵がついていたら別の器に入れて
1週間くらいすれば孵化しますよただ これでも卵が白くなったら未受精卵ですけどね。
金魚飼育総責任者ヒデモデレーター環境や水質が変わると
金魚はストレスを感じ
そのさい免疫力が低下しますので
調子を落としやすいですそのさい調子が悪い場合は絶食して
水質水温に注意してよく観察してあげてください。金魚飼育総責任者ヒデモデレーターピンポンパールは外国産の個体も多く
生まれが暖かいところなので
金魚の種類の中でも より寒いのは苦手です水温的には少し低いものの
そこまで問題はありませんが
変化が起きると体調が悪くなりやすいですので注意してあげてください餌の量も消化の良いもので
少し少なめにしてあげてください。金魚飼育総責任者ヒデモデレーターそうですね
とりあえず様子を見てもらって白い粒の大きさはどれくらいでしょうか?
加温していると産卵期がくるいますので
卵の可能性もありますけどね。金魚飼育総責任者ヒデモデレーター温度変化が少ない場所と
調子が悪そうであれば絶食や
軽く殺菌剤をいれてあげるのも
病気予防になりますよ。金魚飼育総責任者ヒデモデレーター鱗は大丈夫でしょうか
ピンポンパールの鱗はデリケートでとれやすいですので
とれても 状態が良ければ治りますが
とれた場所から病気にかかったりなど注意する必要がありますまた病気によってとれたり
他の個体につつかれたり
しても とれますのでよく観察し
赤斑などが見られるようでしたら
薬浴も考えてあげてください。金魚飼育総責任者ヒデモデレーターお腹が膨れていますので
体内で問題がおこっているので間違いはないと思います腹水病や内臓疾患ぎみですね
鱗が逆だっているようでしたら
松かさ病も併発しているかもしれません内臓疾患の治療しては絶食
あまりあたえないほうがいいのですが
与えるとしても
もしくは消化に良い餌ですかねあとは水質水温に注意し
金魚の自然治癒力をあげるようにしてあげてください菌感染で病気が出ている場合もありますので
一度 薬浴してみるのもいいと思いますよ。 -
投稿者投稿