金魚飼育総責任者ヒデ

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 466 - 480件目 (全571件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: 怪我? #5096
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    そうですね怪我しているように見えますね
    これ以上広がらない良いように
    抗菌剤を塗ってあげるか
    薬浴するか
    水槽に少し塩を入れるかして
    2次感染で広がらないように
    よく観察してあげてください。

    返信先: お腹がパンパン #5068
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    腹水病の可能性があります

    何らかの原因で尿管がつまり
    体内に溜まっている状態です

    何故なるかもわかっておらず
    腹水を抜いても溜まる
    治療法も無い病気です

    他にも
    便秘 寄生虫 内臓疾患の可能性もありますので
    水質水温に注意して
    絶食して見守ってあげてください。

    返信先: 寄生虫なのか病気なのか… #5056
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    寄生虫の場合 とれるかどうか確認してみるのが早いです
    とれるようでしたら寄生虫ですので

    動くようでしたらウオジラミですし
    糸のようなものでしたらイカリムシです

    違うようでしたら
    他の病気や寄生虫の可能性もありますので
    薬浴も考えてあげてください

    また調子が悪そうなときは絶食して
    よく観察してもらえたらと思います。

    返信先: 悪化?違う病気? #5036
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    薄く白い膜を張ってるようでしたら
    体を守る粘液が過剰分泌しているだけですので
    あまり問題はないですが

    カビのようなものであれば
    水カビ病と言われる状態になってるかもしれませんので注意してあげてください

    薬浴中の水も悪化すると効果が下がりますので
    ある程度 水換えもしてあげたほうがいいですよ。

    返信先: ピンポンパールについて #5035
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    金魚は飼い始めが一番
    ストレスが強く病気にかかりやすい時期でもあります
    なので

    水質水温に注意して
    軽く塩もしくは薬などを入れて
    よく観察してあげてください

    ひどくなるようでしたら薬浴も考えてあげ
    調子が悪いようでしたら絶食してあげてください。

    返信先: 病気でしょうか? #5021
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    グリーンFゴールドで薬浴は大丈夫ですよ。

    返信先: 水カビ病の治療と再発防止策のご相談 #5008
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    水カビ病は金魚が元気な状態になるとかかりにくくなりますので
    地道に治療してあげてください

    また 高水温を嫌いますので
    20度以上を意識し
    アルカリ性を好みますので
    水質に注意して
    治療してもらえたらと思います。

    返信先: 病気でしょうか? #5003
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    ヒレ際は寄生虫がつきやすいですので
    注意してください
    膨らみがあったり 紐がついてたりすると
    寄生虫の可能性があります

    他に感染している可能性もありますので
    早いうちに薬浴するのもいいですし

    水質に注意してあげ
    よく観察してあげてください。

    返信先: 病気? #5002
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    できれば抗菌系の薬で
    薬浴をしてあげるのがいいのですが

    なければ 少し水槽に塩を入れてあげるか
    酷くなりそうであれば塩水浴をしてみるのもいいともいますよ

    他の金魚も注意して観察してあげてください。

    返信先: 病気でしょうか。 #5001
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    病気のように見えますね
    まだ そこまで痩せてないように見えますし
    ある程度 泳いでいるようでしたら

    塩水浴してあげてもいいともいます

    水質水温に注意して
    調子が悪そうでしたら絶食し
    よく観察してあげてください。

    返信先: 腹水病?ポップアイ? #4965
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    塩水浴をやってみるのもいいとは思いますが
    負担もかかりますので調子を見て考えるのもいいとは思います

    体内のことなので食物繊維の多い餌に変えてみるなど
    いろいろ試してあげるのもいいと思いますよ。

    返信先: 腹水病?ポップアイ? #4962
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    目は出目系なので気にしなくてもいいとは思いますが

    お腹の方はフンは出てますか?
    奇形もしくは内臓疾患による変形
    体調が悪そうであれば絶食して
    様子を見てあげてください。

    返信先: 赤斑点?イカリムシ? #4952
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    何かで傷ついたか
    らんちゅうのニキビの可能性があります
    肉瘤が増える前兆でできるモノ
    これは問題ありません

    それでも広がってくるようでしたら
    やはり注意は必要ですけどね。

    返信先: 尾びれと背びれに糸っぽいもの? #4951
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    イカリムシの可能性があります
    背びれの後ろと尾びれ
    そしてエラ下?にいる可能性があります

    とりあえず抜けるようであれば抜いてみてください
    100円ショップで売っている毛抜なんかでとりやすいです

    その後傷口から2次感染しないように注意し

    またイカリムシの場合
    もう一匹にも寄生している可能性がありますので
    よく観察してあげてください

    金魚飼育は小さなコツの塊で
    金魚はいろいろ教えてくれます
    楽しく飼ってあげてくださいね。

    返信先: 金魚の右目に白い出来物 #4932
    金魚飼育総責任者ヒデ
    モデレーター

    赤い点のような出血点があるようでしたら
    穴開きなど菌や病気によるもので
    糸のようなものがついていればイカリムシなど寄生虫

    あとは奇形に変形
    ですかね
    前者は治りますけど後者は治らないです。

15件の投稿を表示中 - 466 - 480件目 (全571件中)