何度も申し訳ありません。
先日アドバイスをいただいた子の他に、メイン水槽に二匹いるのですが、その内の一匹に、尾腐れ病の様なものが見られます。先日の子は薬浴をやめようと思った矢先に隔離水槽で亡くなってしまい、今度は何とか治してあげたいと思っております。
メイン水槽でも発症しているので、メイン水槽ごと、薬浴をした方がよいのでしょうか。
もう一匹には、今のところ症状らしきものは見られないのですが、今後発祥するのではないかと心配で、一緒に薬浴をさせた方がよいのか、悩んでおります。
また、今持っている薬は、グリーンFゴールドリキッドを使用する予定ですが、リキッドではな別の薬の方がよいのでしょうか。
よろしくお願いします。