2021年7月18日 / 最終更新日 : 2021年7月18日 金魚飼育総責任者ヒデ 金魚の病気予報 金魚の病気予報|7月19(月)から7月25日(日) 今週の金魚の病気予報 ✖こういう状況は危ないサイン いつもと違う行動・動きをしている 餌をあまり食べようとしない 隅に隠れて動かない おかしいな?と思ったら しばらく餌をあげるのを中止する 金魚は消化器官が […]
2021年7月17日 / 最終更新日 : 2021年7月17日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ ボウフラ対策といえば金魚 嫁から義父の家庭菜園で 雨水をつかっていてボウフラが湧いて困るとのこと … それならば 金魚やメダカが仕事をしてくれるんじゃないかと 実際にボウフラ対策目的で金魚を購入される方もたくさんいます […]
2021年7月16日 / 最終更新日 : 2021年7月16日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 来年の産卵期に備えて親金魚に育てるべく親池に小赤を移動 親池に来年の親候補の和金にするべく 小赤達をいれようかと さっそく餌で集めるエガエをしました それにしても 今回の池 いっぱいいてるはずなんだけど いかんせん集まりが悪いし 大きさも幅広い いっぱいいてると思うんだけど… […]
2021年7月15日 / 最終更新日 : 2021年7月15日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 気温も下がったし風もあるので金魚池の水草掃除 朝から大雨だけど 早い目に止むと こう仕事に勢いがでるというか 加速がつくのでいい感じ 気温も下がるしね 風も残ってるので 水位も上がってるし 水草の掃除 綺麗にしてるのにすぐに増える &nb […]
2021年7月14日 / 最終更新日 : 2021年7月14日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 夏の準備 浅い金魚池に日除けを設置 夏の準備のため 荷造りまわりの浅い池(主に出荷前の金魚を入れておく池)に日除けを設置 日よけの下はだいぶ温度が違うかな 作業用の水や 出荷する前に一時的に入れる つけばにも 日よけを設置 水温が上がりすぎな […]
2021年7月13日 / 最終更新日 : 2021年7月13日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 金魚池から出目金をあげてみたものの思っていたよりもだいぶ少ない…どこに行ったの? 出目金を池からあげようと 餌でおびき寄せるエガエしたものの あまりかからず しかたがないのでスオシに移行 あれこれしようと思ってたんだけど この作業で かなり時間がとられてしまった もっといて […]
2021年7月12日 / 最終更新日 : 2021年7月12日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 今年生まれの新小赤を初めて池から上げてみた トオシという道具で大きさ選別 育てた新小赤 始めて池から あげてみました まあ 数的にできはあまり良くない池なんだけど そのぶん餌も多く食べてるし 魚体もしっかりしてるし 早速準備して餌でおびき寄せるエガエ それなりにかかったかな 思っ […]
2021年7月11日 / 最終更新日 : 2021年7月11日 金魚飼育総責任者ヒデ 金魚の病気予報 金魚の病気予報|7月12(月)から7月18日(日) 今週の金魚の病気予報 ✖こういう状況は危ないサイン いつもと違う行動・動きをしている 餌をあまり食べようとしない 隅に隠れて動かない おかしいな?と思ったら しばらく餌をあげるのを中止する 金魚は消化器官が […]
2021年7月11日 / 最終更新日 : 2021年7月11日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 親池の準備で水入れ 大雨の前に親池の水が出入りする場所の水止めをして 雨である程度入るかなと 結局 半分くらいは入ったかな もうちょっと入れたいんだけど 川が落ち着くまでと 近畿梅雨が開けたようだし 川もゆったり流れている ち […]