細かく細かく金魚池の糸張り

金魚飼育総責任者ヒデ
この記事はヒデが書いています。
まんまと親に操られてるのかも
ちゅうのも糸張り親は大っ嫌いなのよ(-_-;)
ただ嫌いって言っても
しないと鳥に狙われるわけで
ずっと内池の糸張りしないとと言っていて
昨日ついに明日は張ると言い
けれども朝から一向に糸を張る様子もなく
お昼になってもせず
さすがにワシが折れて 作業することに
もちろん愚痴は言わしてもらうが
それにしてもパッと見
それなりに張ってあるんだけど
これだと意味があまりないのよね
何処から手をつけようか悩んで
腹くくって端から一本一本 隙間がないか
糸を張っていって
いやはや こう見るとだいぶ歯抜けになってるね
これだと効果がない
鳥も入りたい放題
ちゅうことで細かく頑張ってます
ようやく半分ほど張れたかな
暖かいので動きやすいんだけど
う~ん 違う仕事しようと思ってたんだけどね
まあしょうがないか
あっ作業中
空に虹がちょっと変わった感じ
この記事を読んだ人はこんなページも見ています |
|
|
|
投稿者プロフィール

-
金魚の生産・飼育・管理を主に受け持っている。
金魚生産者歴もすでに20年以上(1996年から)
金魚質問BBSへの質問にも20年以上(1999年から)返答しつづけ
積み上げた金魚の知識・経験は膨大
それでも、いまだにわからないことが色々出てきて、日々勉強中&試行錯誤の毎日
このサイト内にて、
「スタッフブログ」
「金魚の病気予報」
「金魚質問BBS」
を更新している。
最新の投稿
スタッフブログ2025年4月2日産卵藻をとりあえず置いてみました
スタッフブログ2025年4月1日金魚の産卵 ぼちぼち産卵藻を置こうかな
スタッフブログ2025年3月31日車検
金魚の病気予報2025年3月30日金魚の病気予報|3月31(月)から4月6日(日)