金魚池から金魚をあげる 金魚の数はちょっとでも いっぱいでも作業量はほぼ一緒

金魚飼育総責任者ヒデ
この記事はヒデが書いています。
金魚を池からあげることになったのはいいんだけど
ほんとはね親が内池からあげるって言ってたので
池に入らなくていいのかと
朝から ゆっくり作業してたんだけど
雨模様で思ったより金魚が集まりにくかったのか
ごにょごにょと何か言いたそうで
聞くと金魚を ちょっとあげてほしいようで
いやいや かまわないから
足らないほうが大変 仕事だし
その後 ちょっとでいいから ちょっとでいいからと連呼され
え~と ちょっと池から金魚あげるのもバケツ一杯あげるのも
作業はそんな変わらないから
もっともっと多めにあげるときは他のとこあげたり作業が変わるけど
そうでないと手間は一緒
ちょっとあげるから楽とか無いから
まあ無事いつもと同じように池から金魚あげたんだけどね
とれた量もちょうどいいかな
作業はいつもと一緒なので
疲れもいつもと一緒
この記事を読んだ人はこんなページも見ています |
|
|
|
投稿者プロフィール

-
金魚の生産・飼育・管理を主に受け持っている。
金魚生産者歴もすでに20年以上(1996年から)
金魚質問BBSへの質問にも20年以上(1999年から)返答しつづけ
積み上げた金魚の知識・経験は膨大
それでも、いまだにわからないことが色々出てきて、日々勉強中&試行錯誤の毎日
このサイト内にて、
「スタッフブログ」
「金魚の病気予報」
「金魚質問BBS」
を更新している。
最新の投稿
スタッフブログ2023年9月27日早すぎる親金魚への心配
スタッフブログ2023年9月26日10月まで まだ助走 暑いし
スタッフブログ2023年9月25日お墓参り
スタッフブログ2023年9月24日出目親池の池替え