金魚池の水面がピョコピョコ 尋常な数じゃないオタマジャクシ

金魚飼育総責任者ヒデ
この記事はヒデが書いています。
なんだか水面がピョコピョコしてる池があるので
あ~これはオタマジャクシがいてるかなと
※ちょっと今回はグロい画像があるので注意してね
ちょっと餌を入れておびき寄せました
いや~いるいる
すごい数
成長も早いので入ってる金魚よりもすごく大きい
大きさを利用してトオシを使って
金魚を抜いていって
残ったオタマジャクシがこれ
うへ~
オタマジャクシを抜いていって
あと何回か抜かないとね
鳥も食べてくれるといいんだけど
軽い毒を体内にもってるので鳥 食べないのよ
オタマジャクシも可愛い顔はしてるんだけど
これだけいると気持ち悪い
この記事を読んだ人はこんなページも見ています |
|
|
|
投稿者プロフィール

-
金魚の生産・飼育・管理を主に受け持っている。
金魚生産者歴もすでに20年以上(1996年から)
金魚質問BBSへの質問にも20年以上(1999年から)返答しつづけ
積み上げた金魚の知識・経験は膨大
それでも、いまだにわからないことが色々出てきて、日々勉強中&試行錯誤の毎日
このサイト内にて、
「スタッフブログ」
「金魚の病気予報」
「金魚質問BBS」
を更新している。
最新の投稿
スタッフブログ2025年3月26日ソメイヨシノは まだ まったく咲いてない
スタッフブログ2025年3月25日動かざること山のごとし
スタッフブログ2025年3月24日お城まつり開始 桜はもうちょいさきかな
金魚の病気予報2025年3月23日金魚の病気予報|3月24(月)から3月30日(日)