金魚の卵 産卵から五日目 目が出てきました

金魚飼育総責任者ヒデ
この記事はヒデが書いています。
金魚の産卵から五日目
水温が低くなりにくい つけ池に入っていて
毎日 卵はチェックしてるんだけど
ついに卵に目が出てきました
目が出てきたら孵化槽に移動する合図
ちゅうことで孵化槽に移動
あと数日で生まれるかな
卵に目が出るとは
金魚の卵は小さいけど透けてるからね
成長が目がいいと見えるのよ
こんな感じ
面白いよ寒くて成長が遅いと分裂も見える
そして目の間の線は背骨から尻尾
細胞が分裂していっていよいよ目が出るときに
急に卵が透けだすので卵が見えなくなるんだけど
発見すると目が出てる
だんだん目が濃くなり卵の中でくるくる回るようになってくると
卵から出てくる
写真はとったんだけど見にくいな~
ちょっとアップで
そして受精されていなかったりして死卵になってると
白くなって水カビが付きます
あまりカビが多くつくと他の卵に影響が出るので消毒しないといけないけどね
この記事を読んだ人はこんなページも見ています |
|
|
|
投稿者プロフィール
