親池のフチの掃除

金魚飼育総責任者ヒデ
この記事はヒデが書いています。
親池の周りの掃除
少しずつ産卵期に近づいてきて準備も少しずつ
その一つとして
親池のふちを掃除
冬の間に伸びたり風で飛んできた草や物を綺麗にしていく
そのままにしておくと
そこに卵を生む危険性もあるからね
こんな感じで草が池に入ってるのよ
それを鎌と手作業で掃除
ぐるっと一周 一時間
とりあえずは綺麗になったかな
産卵期に向けて準備は一つ一つ片付けていかないと
この記事を読んだ人はこんなページも見ています |
|
|
|
投稿者プロフィール

-
金魚の生産・飼育・管理を主に受け持っている。
金魚生産者歴もすでに20年以上(1996年から)
金魚質問BBSへの質問にも20年以上(1999年から)返答しつづけ
積み上げた金魚の知識・経験は膨大
それでも、いまだにわからないことが色々出てきて、日々勉強中&試行錯誤の毎日
このサイト内にて、
「スタッフブログ」
「金魚の病気予報」
「金魚質問BBS」
を更新している。
最新の投稿
スタッフブログ2025年3月27日金魚の産卵 金魚市場で情報収集
スタッフブログ2025年3月26日ソメイヨシノは まだ まったく咲いてない
スタッフブログ2025年3月25日動かざること山のごとし
スタッフブログ2025年3月24日お城まつり開始 桜はもうちょいさきかな