鷹 飛翔 | 鳥よけ

金魚飼育総責任者ヒデ
この記事はヒデが書いています。
鷹 飛翔
親金魚は産卵期になると水面に来て
ものすごく鳥に狙われやすくなるので
鳥よけに頑張ってもらおうかと
鳥おどしも
例年 仕事が終わるとボロボロになるので
違う種類がないのか探して見るんだけど
しっかりしたのは小さくて
さすがにシラサギをよけるには
シラサギより大きいほうがいいかなと
この鷹でシラサギがよってこないのはわかってるし
このサイズだと これしかなくて
ただカラスとカワウはあまり怖がらないけど
せめて一部の鳥だけでも追い払ってくれればOK
もうすぐ勝負の時期 頑張って守ってね
この記事を読んだ人はこんなページも見ています |
|
|
|
投稿者プロフィール

-
金魚の生産・飼育・管理を主に受け持っている。
金魚生産者歴もすでに20年以上(1996年から)
金魚質問BBSへの質問にも20年以上(1999年から)返答しつづけ
積み上げた金魚の知識・経験は膨大
それでも、いまだにわからないことが色々出てきて、日々勉強中&試行錯誤の毎日
このサイト内にて、
「スタッフブログ」
「金魚の病気予報」
「金魚質問BBS」
を更新している。
最新の投稿
スタッフブログ2023年11月30日粗大ごみ
スタッフブログ2023年11月29日お世話になってます
スタッフブログ2023年11月28日金魚屋の道具 コツコツ竹削り
スタッフブログ2023年11月27日ワンオペじゃないけど