冬の金魚はどのくらいの低温まで大丈夫?

金魚飼育総責任者ヒデ
この記事はヒデが書いています。
冬の金魚はどのくらいの低温まで大丈夫?
「よくうちの金魚氷の下でも泳いでる」とよくいわれますけどね
金魚は変温動物で体温は環境に影響され
急激な温度変化には弱いですが
温度幅はかなり広く対応できます
冬期の低温は10℃を切ると動きが鈍くなり
5℃以下ではほとんど冬眠状態になります
-1℃~-2℃と言う水温が長く続くと死亡し
-3℃までいくと即死します
ただ冬期 池が凍っても水底は4℃くらいなので問題はありません
外飼いで
水槽やたたき池など水深が低いと
温度が下がりすぎる場合がありますので
その場合は周りを囲ってあげたりして保温してあげる必要があります
この記事を読んだ人はこんなページも見ています |
|
|
|
投稿者プロフィール

-
金魚の生産・飼育・管理を主に受け持っている。
金魚生産者歴もすでに20年以上(1996年から)
金魚質問BBSへの質問にも20年以上(1999年から)返答しつづけ
積み上げた金魚の知識・経験は膨大
それでも、いまだにわからないことが色々出てきて、日々勉強中&試行錯誤の毎日
このサイト内にて、
「スタッフブログ」
「金魚の病気予報」
「金魚質問BBS」
を更新している。
最新の投稿
スタッフブログ2025年4月3日金魚の産卵 産卵藻を置いて一日目はやっぱり温度が低かったかな
スタッフブログ2025年4月2日金魚の産卵 産卵藻をとりあえず置いてみました
スタッフブログ2025年4月1日金魚の産卵 ぼちぼち産卵藻を置こうかな
スタッフブログ2025年3月31日車検