金魚屋の道具お片付け

金魚飼育総責任者ヒデ
この記事はヒデが書いています。
金魚の道具のお片付け
昨日までスオシと3連続池替えしてたからね
作業も終わったのでお片付け
少し遠い池なので
当然 道具もいちいち運んでるわけじゃなくて
最初の簾を運ぶ段階で池替え道具一式は持っていって
スタンバってたからね
道具の量も多かったし
今回10メートルホースも持っていったし
なかなかのボリューム
それにしても寒い
昨日まででとりあえず終わらしておいてよかったなと
石灰もまこうと思ったんだけど風がきついので
後日にせめてこの冬将軍が収まらないと
今回 簾を作ってることもあり片付けたところもパチリ
麻雀牌のピンズじゃありません
この記事を読んだ人はこんなページも見ています |
|
|
|
投稿者プロフィール

-
金魚の生産・飼育・管理を主に受け持っている。
金魚生産者歴もすでに20年以上(1996年から)
金魚質問BBSへの質問にも20年以上(1999年から)返答しつづけ
積み上げた金魚の知識・経験は膨大
それでも、いまだにわからないことが色々出てきて、日々勉強中&試行錯誤の毎日
このサイト内にて、
「スタッフブログ」
「金魚の病気予報」
「金魚質問BBS」
を更新している。
最新の投稿
スタッフブログ2025年4月3日金魚の産卵 産卵藻を置いて一日目はやっぱり温度が低かったかな
スタッフブログ2025年4月2日金魚の産卵 産卵藻をとりあえず置いてみました
スタッフブログ2025年4月1日金魚の産卵 ぼちぼち産卵藻を置こうかな
スタッフブログ2025年3月31日車検