2021年2月20日 / 最終更新日 : 2021年2月20日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 奈良県漁業協同組合賞受賞 和金 小(小赤) 奈良県漁業協同組合賞受賞 和金 小 なんで小赤のこと これは金魚養殖コンクールのことなんだけど 金魚池をまわって そこの金魚を審査する 優秀だって ありがたいことです   […]
2021年2月19日 / 最終更新日 : 2021年2月19日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 大和郡山金魚漁業協同組合 総会 大和郡山金魚漁業協同組合とは イベント活動など公式的な金魚の組合で 元は金魚に関わる道具屋さんなど全ての人が加入してたんだけどね 今は金魚屋だけだけども その総会 昨年の事業とか今年のイベントどれに参加する […]
2021年2月18日 / 最終更新日 : 2021年2月18日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 郡山金魚卸売センター 市場 出品できず 市場に向けて 今回も金魚出品しようと思ってたんだけど中止 15日には金魚を上げたんだけど 16日に違うのをあげてそれを出品しようと思っていたので 囲い池に移動させたのよ 16日になって温度が下 […]
2021年2月17日 / 最終更新日 : 2021年2月17日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 金魚の天敵 カラス カラスも金魚を食べます 普段は金魚を食べないと言うか 濡れるのを嫌うし狩りが下手なのでとることができないんだけど そこは頭のいい鳥 産卵期に水面の端に集まるのを知っていて 産卵期のときだけ親金魚を食べに来ま […]
2021年2月16日 / 最終更新日 : 2021年2月16日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 金魚の天敵 シラサギ いつの時期でもいつでもどこでも見られる天敵はやっぱりシラサギ 金魚屋の鳥対策もシラサギ対策が基本になってると思う 鳥自体は白くて大きさは中くらい ただ いっぱいいる 常に池の横か近くの電信柱ななどで待機して […]
2021年2月15日 / 最終更新日 : 2021年2月15日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 金魚の天敵 カワウ カワウは来だしたのはここ最近だけど 一番 被害が大きい害獣かもしれない 飛来数は少ないけど1匹でもかなり食べるし なにより潜るのが得意で 狙われるとほんとにかなりの量が減ってしまう 大きく真っ […]
2021年2月14日 / 最終更新日 : 2021年2月14日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 3連金魚池のスオシ開始 スオシ開始 真四角の池で思ったより時間がかかった いい天気で金魚も泳ぎまくってるしどうなることかと思ったけど 2時間かかって なんとか終了 亀が池底にボコボコ穴を開けてたので 底 […]
2021年2月14日 / 最終更新日 : 2021年2月15日 金魚飼育総責任者ヒデ 金魚の病気予報 金魚の病気予報|2月15(月)から2月21日(日) 今週の金魚の病気予報 ✖こういう状況は危ないサイン いつもと違う行動・動きをしている 餌をあまり食べようとしない 隅に隠れて動かない おかしいな?と思ったら しばらく餌をあげるのを中止する 金魚は消化器官が […]
2021年2月13日 / 最終更新日 : 2021年2月13日 金魚飼育総責任者ヒデ スタッフブログ 片付けと消毒と次の段取り 出目金の池替えも終わったので 次の段取りをしていこうかと 一つ一つ道具を片付けて運んで 池も石灰消毒 ただ今回はタニシが思ったよりいてるので 苦土石灰を散布してみました タニシにはそのほうが良 […]