出荷場横の10連金魚池の一斉池替え

金魚飼育総責任者ヒデ
この記事はヒデが書いています。
内池の池替え
内池は作業場の近くにあり出荷しやすいように金魚を移動しておいたり
余った金魚を集めておいたりする池なんだけど
連続10池 池替えする(-_-;)
理由としては微妙に底でつながってるから(池の壁の底で穴があいていて水が行き来する)
でもワシちょこちょこ修理してるので
数池ずつは分離できてるんだけど
まあ 道具を移動させる関係でなんだかんだで同時に行う
やっぱり少しは楽
ポンプで減らしててもすぐに水位を見に行けるので
ゆっくりもできるし
他のこともできるし
ちゅうことで始まって この間もう3池はかえてます
今日もすでに2池はかえて
もう ひと池 替えようかどうしようかと言うところ
このあと金魚市場にいかないといけないので
その時間との兼ね合いかな
内池を触るときに限って親はおでかけ
まあ いつものことなんだけどね
サクサクっとやっていかないと
この記事を読んだ人はこんなページも見ています |
|
|
|
投稿者プロフィール

-
金魚の生産・飼育・管理を主に受け持っている。
金魚生産者歴もすでに20年以上(1996年から)
金魚質問BBSへの質問にも20年以上(1999年から)返答しつづけ
積み上げた金魚の知識・経験は膨大
それでも、いまだにわからないことが色々出てきて、日々勉強中&試行錯誤の毎日
このサイト内にて、
「スタッフブログ」
「金魚の病気予報」
「金魚質問BBS」
を更新している。
最新の投稿
スタッフブログ2025年4月3日金魚の産卵 産卵藻を置いて一日目はやっぱり温度が低かったかな
スタッフブログ2025年4月2日金魚の産卵 産卵藻をとりあえず置いてみました
スタッフブログ2025年4月1日金魚の産卵 ぼちぼち産卵藻を置こうかな
スタッフブログ2025年3月31日車検