金魚養殖コンクール 審査員として参加

金魚飼育総責任者ヒデ
この記事はヒデが書いています。
金魚漁業組合の行事
金魚養殖コンクールの審査員として参加してきました
養殖コンクールは組合員の今年生まれの金魚を池横で審査するもの
だから 普段は行けないような
他の金魚屋さんの池をまわれるので結構楽しいし勉強になる
もちろんワシも参加
たき餌を池に入れておいて
少しとって横の洗面器に入れる準備をしておくと
審査のときに 金魚を洗面器に入れて審査
各池を回ってお昼ごろには終わったかな
審査も難しいし
いや~疲れた(;´Д`)
この記事を読んだ人はこんなページも見ています |
|
|
|
投稿者プロフィール

-
金魚の生産・飼育・管理を主に受け持っている。
金魚生産者歴もすでに20年以上(1996年から)
金魚質問BBSへの質問にも20年以上(1999年から)返答しつづけ
積み上げた金魚の知識・経験は膨大
それでも、いまだにわからないことが色々出てきて、日々勉強中&試行錯誤の毎日
このサイト内にて、
「スタッフブログ」
「金魚の病気予報」
「金魚質問BBS」
を更新している。
最新の投稿
スタッフブログ2025年4月3日金魚の産卵 産卵藻を置いて一日目はやっぱり温度が低かったかな
スタッフブログ2025年4月2日金魚の産卵 産卵藻をとりあえず置いてみました
スタッフブログ2025年4月1日金魚の産卵 ぼちぼち産卵藻を置こうかな
スタッフブログ2025年3月31日車検