金魚の産卵 春の水草

金魚飼育総責任者ヒデ
この記事はヒデが書いています。
やっぱり春は何もかもが成長しやすいので
池に生える水草も成長の早いこと
ちょいちょい とってるんだけど
忙しくて気にしなかったらすっごい増えてます
なんだかんだで
ものすごい量になるしね
そてだけ栄養を池からとってるし
それだけじゃなく どうも水中の酸素を多く吸ってる感じで
これから梅雨前に少しでもとっておかないと金魚の酸欠が怖くなる
ちゅうか真夏くらい暑くなると逆に増えなくなってきて枯れたりもするんだけど
この気候ぐらいが一番増える
せっせと抜かないと
気になってるのが親池にも生えていて
何度か抜いてるものの増えてきてる様子も
親池をさわると、産卵が止まったりするので
触りたくないな~どうしようかな…
この記事を読んだ人はこんなページも見ています |
|
|
|
投稿者プロフィール
