片付けと修理と消毒
金魚飼育総責任者ヒデ
この記事はヒデが書いています。
池替えのあとは片付けと修理と消毒
だいぶタニシが沸いてるんだけど これ処分できるのだろうか…
まあ とりあえずは石灰をまいて様子見ないとしょうがないね
とりあえず 撒いて
あとは一回 泥コネ
いや 最近 肥料高いでしょ
どうすれば効率よく 使えるかなと
その過程で今までは振ってるだけだったんだけど
とりあえず 池の泥とかき混ぜたほうがいいかなと
泥かきで石灰と泥の上側をズルズルとひっかいてます
池の壁の修理もとりあえず杭をもってきて3本打ちました
あとは隙前にコンクリートを入れて
水や金魚が入りこまないようにしようかなと
見てみると他の箇所は昨年に修理してる感じだったし
それにしても やっぱり昨日はだいぶ疲れたんだね
朝 思いっきり寝坊しました
いつもよりも1時間以上長く寝たんじゃないかな
さすがに疲れてた
今日はリハビリがてらゆっくり動いてました(汗)
人気記事ランキング
1位
2位
3位
4位
5位

商品番号:60?0 金魚すくい用金魚・道具フルセット
商品番号:60?0 金魚すくい用金魚・道具フルセット 金魚すくい用金魚・道具フルセットとは 金魚すくいに必要な金魚ミックス(350尾)・ポイ・道…
6位
7位
投稿者プロフィール
-
金魚の生産・飼育・管理を主に受け持っている。
金魚生産者歴もすでに20年以上(1996年から)
金魚質問BBSへの質問にも20年以上(1999年から)返答しつづけ
積み上げた金魚の知識・経験は膨大
それでも、いまだにわからないことが色々出てきて、日々勉強中&試行錯誤の毎日
このサイト内にて、
「スタッフブログ」
「金魚の病気予報」
「金魚質問BBS」
を更新している。
最新の投稿
スタッフブログ2025年11月17日片付けと修理と消毒
スタッフブログ2025年11月16日一日中 池替えで金魚とり
金魚の病気予報2025年11月16日金魚の病気予報|11月17日(月)から11月23日(日)
スタッフブログ2025年11月15日賽は投げられた







