金魚の道具 竹の簾(ス)作り 糸
金魚飼育総責任者ヒデ
この記事はヒデが書いています。
竹は削り終えたので いよいよ編む準備に
その前に編むための糸を用意
とりあえず一束 残ってたので
親に手伝ってもらい糸巻きのほうへ
一人でもできるんだけどよく絡まるのよ絡まると大変なので手伝ってもらって
これを水につけます だいたい一晩
浮いちゃうのでカゴで重し
一晩立ってから紐を編む長さで伸ばしていき
真ん中に重りのブロックを置いて干します
竹の穴のぶん7本いるから14本あるかな
真ん中になる部分にマジックで印をつけて
しばらく干して糸が縮まないように張ります
これで糸は準備完了
これで明日からでも編めると思うけど
もう少し長く干したほうが糸の縮が少なくなるからどうしようかな。
この記事を読んだ人はこんなページも見ています |
|
|
|
投稿者プロフィール
-
金魚の生産・飼育・管理を主に受け持っている。
金魚生産者歴もすでに20年以上(1996年から)
金魚質問BBSへの質問にも20年以上(1999年から)返答しつづけ
積み上げた金魚の知識・経験は膨大
それでも、いまだにわからないことが色々出てきて、日々勉強中&試行錯誤の毎日
このサイト内にて、
「スタッフブログ」
「金魚の病気予報」
「金魚質問BBS」
を更新している。
最新の投稿
- スタッフブログ2025年1月27日ちょっと鈍らないように歩いただけなのに
- スタッフブログ2025年1月26日残った鳥よけ網 張ろうとしたけど大失敗
- 金魚の病気予報2025年1月26日金魚の病気予報|1月27(月)から2月2日(日)
- スタッフブログ2025年1月25日糸張り