昔は金魚が病気になると◯◯の枝を切って沈めておいたそう

金魚飼育総責任者ヒデ
この記事はヒデが書いています。
ビワが実ってる
丸くきれいでいい匂い
ビワといえば聞いたことがあるんだけど
昔 金魚の病気になると
その池にビワの枝を切って沈めておくと
成分が出て治ると聞いたことがある
薬がなかったときの方法のようだけど
そうだね実以外でもビワって葉っぱも びわ茶にするし
びわの木そのものに効能があるようで
元々薬として輸入されてきたようだし凄い木
ビワ良いね~種大きいけど
この記事を読んだ人はこんなページも見ています |
|
|
|
投稿者プロフィール
