金魚の病気予報|4月11日(月)から4月17日(日)

今週の金魚の病気予報

金魚飼育総責任者ヒデ
金魚飼育総責任者ヒデ

金魚飼育指数

4


4


4


5


5


5


6


6


6


7


病気・体調不良
←低 危険度 高→
水質の悪化
←しにくい 悪化 しやすい→
餌の量
←少なめ 多め→
※最大5段階

上のグラフの1年間バージョンがみたい場合は、こちら↓
金魚の病気、1年間で危険な時期を調べてグラフにしてみた

この時期の注意点

徐々に暖かくなると

菌も動き出し

病気や寄生虫がでてきますので注意し

飼い始めて間もない場合は予防のため少し薬を入れておくのもいいと思います

飼育ポイント

暖かくなるにつれ、餌を少しずつ与える

産卵期が近づいているため産卵する可能性があり

産卵させる人も させない人も注意が必要

この時期の良い点

産卵の兆候が見られる

この時期に最も多い病気

  • 転覆病
  • 綿かぶり病
  • 凍傷

この時期に多い病気

✖こういう状況は危ないサイン
  • いつもと違う行動・動きをしている
  • 餌をあまり食べようとしない
  • 隅に隠れて動かない
おかしいな?と思ったら
  • しばらく餌をあげるのを中止する
    金魚は消化器官が未熟なため、体調不良になるとすぐに消化不良をおこします。
    消化不良になると体調不良がさらに悪化します。
    そうならないためにも、体調不良の初期段階で餌を中止し、体調の回復を待ちます。
  • それでも調子が良くならない場合は塩浴もプラスする

 

なぜ金魚の病気予報を始めようと思ったのか?

金魚の病気は、猫や犬などのペットに比べ、まだまだ解明されていません。

外科手術も難しいのが現状です。(少数ですがやっているところはあります。)

万病に効くと言われる塩浴も、実際のところは治療しているのではなく、環境を良くして金魚の負担を減らし、金魚の回復力をあげているだけです。
(人間で例えると、風邪の時に安静にしているような状態です。)

金魚生産者歴20年を超える私が、一番良い病気の対策は何か?と聞かれたら、病気になるまえに予防すること!と答えます。

もちろん、100%防ぐことは不可能です。
(人間でも念入りに注意していても風邪をひくことがあるように)

ですが、少しでも病気になる確率を下げることができればと思い、この金魚の病気予報を始めました。

この金魚の病気予報をしているヒデとは?

金魚飼育総責任者ヒデ
金魚飼育総責任者ヒデ

金魚生産者歴もすでに20年以上たちました。(1996年から)

金魚質問BBSへの質問にも20年以上(1999年から)返答しつづけています。

積み上げた金魚の知識・経験は膨大です。

この知識・経験が少しでも役に立つようなら幸いです。

一週間後に実際の起こった病気例

以下に、過去の一週間後に実際に起こった病気例を抜粋します。

なぜ、過去の一週間後に起こった病気例を載せるの?

過去の一週間後に実際に起きた事例=今後起こる可能性があるということです。

これを見ることにより、上記予報にプラスし注意する点が浮かび上がってきます。

 

過去の事例を見て、ヒデから一言

金魚飼育総責任者ヒデ
金魚飼育総責任者ヒデ

以下の事例は、

これから行事やイベントが増えてきて

金魚が手に入る時期が増えてくると思います

ただ この時期 飼い始めると

しばらくすると ほぼ間違いなく

現在は常駐菌になっている白点病が出ます

なので 飼い始めはエルバージュなど常時 殺菌や

飼い始めはトリートメントをしてあげてください

白点病の治療と金魚の隔離について

■投稿者/ りんた –(2005/04/11(Mon) 15:55:12)
    • はじめまして、先日より拝見させて頂いております。
    • 3つほど分からない事があるので質問させて頂きます。
    • ①4月3日に金魚すくいで金魚をとり(9匹)飼い始めましたが、白点病の子が居たらしく殆どの金魚にうつってしまいました。(もしくは金魚の袋の水を誤まって一緒に入れてしまった所為かもしれません、水が1日で白濁したので3分の1を残して5日に水替えをしました)治療法として7日より塩水浴(0.5%)を行なっていましたが、悪くなるばかりで10日から薬浴(マラカイトグリーン液)を行ない始めました。
    • その際、全部の金魚が白点病になっていたので、塩水浴も薬浴も観賞用の水槽で行っているのですがよかったのでしょうか?あと、治療後の水替えは再び塩水にして水を追加するべきなのでしょうか?
    • ②症状が特に酷い子が1匹いるので、同じ水槽の水で本日から隔離しています。その際、ブクブクがないのですが、大丈夫でしょうか?
    • ③1匹の金魚が水槽にいる8匹全員の体や口・目付近をつついたりするので、隔離してみました。これは相性が悪いからやるのでしょうか?この金魚は再び同じ水槽に戻す事は出来ないのでしょうか?
    どなたか答えて頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

 

No.14123/Re[1]: 治療と金魚の隔離について
■投稿者/ 紅 朱雀 –(2005/04/12(Tue) 02:11:46)
    • こんばんは~♪
    • 出来る限りお答えしますね。
    • 一、本当は水槽ではなく別の入れ物で行ったほうが良いですが水槽全体に被害が広がっている場合は水槽自体も汚染(ちょっと大げさかも…)されているのでそのまま行って構いません。
    • 病気完治後の薬浴は食塩浴にして様子を見ても構いません、その際エサを抜いておくことも忘れないで下さい。
    • 二、水量があり、口の広い入れ物なら大丈夫ですが病気療養中はなるべく酸素が沢山欲しいので出来ればエアーポンプは欲しいです。
    • 白点病の際、酷くなるのは完治まであと少し、ということを示す物でもありますので同じ水槽で薬浴をし、白点は見られなくなったら別の入れ物で様子を見ても良いです。
    • 三、白点病の元、白点虫は金魚が食べたがります。なのでみんなでつつきあって食べてしまうのです。
    • 酸素の無いところでは繁殖できないので体内で白点虫が増えることは有りません。
    あまり酷くつつかれる子がいるのでしたら隔離して構いませんがみんな同様につつかれているならしばらくそのままで良いかと思います。
記事No.14120 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

 

No.14140/ありがとうございます!
■投稿者/ りんた –(2005/04/13(Wed) 13:18:40)
    • ありがとうございます!
    • エアーポンプは一つしかないので、口の広い水槽に移しました。段々と白点も減ってきているようです。
    • 金魚は白点虫を食べるのですね!勉強になりました。特定した子を突っつくという事は無いのでまた水槽に戻しました。
    また分からない事があったらお邪魔しますので、その時はよろしくお願いしますm(_ _)m

 

この記事を読んだ人はこんなページも見ています

金魚屋ってどんな仕事してるの?
現役の金魚生産者が「日々の仕事」や「金魚の豆知識」を解説。
金魚を飼っている人必見!
金魚の病気は予防が第一!
毎週、金魚の病気について気をつけるポイントなどを解説しています。

この記事が気に入ったら いいね!してね

投稿者プロフィール

金魚飼育総責任者ヒデ
金魚の生産・飼育・管理を主に受け持っている。
金魚生産者歴もすでに20年以上(1996年から)
金魚質問BBSへの質問にも20年以上(1999年から)返答しつづけ
積み上げた金魚の知識・経験は膨大
それでも、いまだにわからないことが色々出てきて、日々勉強中&試行錯誤の毎日
このサイト内にて、
スタッフブログ
金魚の病気予報
金魚質問BBS
を更新している。