金魚の病気予報|11月21(月)から11月27日(日)

今週の金魚の病気予報

金魚飼育総責任者ヒデ
金魚飼育総責任者ヒデ

金魚飼育指数

11


11


11


12


12


12


1


1


1


2


病気・体調不良
←低 危険度 高→
水質の悪化
←しにくい 悪化 しやすい→
餌の量
←少なめ 多め→
※最大5段階

上のグラフの1年間バージョンがみたい場合は、こちら↓
金魚の病気、1年間で危険な時期を調べてグラフにしてみた

この時期の注意点

急激に温度が下がってくると

金魚があまりものを食べなくなったり

動きが鈍くなります

 

ある程度の低い温度は問題ないのですが

急激に下がるのは転覆病の原因になったりしますので

水槽周りを覆うなど

変化に緩やかにしてあげる工夫をしてあげるのもいいと思います

飼育ポイント

これから冬の入口に入ってきます

寒くなる前に水槽のメンテナンスをしてあげると

作業はしやすいと思います

 

また水温が10度前後になってくると

金魚の消化力が下がりますので

蛋白の少ない餌を与えるか

餌の量を減らしてあげてください

この時期の良い点

金魚がよく成長します

この時期に最も多い病気

この時期に多い病気

✖こういう状況は危ないサイン
  • いつもと違う行動・動きをしている
  • 餌をあまり食べようとしない
  • 隅に隠れて動かない
おかしいな?と思ったら
  • しばらく餌をあげるのを中止する
    金魚は消化器官が未熟なため、体調不良になるとすぐに消化不良をおこします。
    消化不良になると体調不良がさらに悪化します。
    そうならないためにも、体調不良の初期段階で餌を中止し、体調の回復を待ちます。
  • それでも調子が良くならない場合は塩浴もプラスする

 

なぜ金魚の病気予報を始めようと思ったのか?

金魚の病気は、猫や犬などのペットに比べ、まだまだ解明されていません。

外科手術も難しいのが現状です。(少数ですがやっているところはあります。)

万病に効くと言われる塩浴も、実際のところは治療しているのではなく、環境を良くして金魚の負担を減らし、金魚の回復力をあげているだけです。
(人間で例えると、風邪の時に安静にしているような状態です。)

金魚生産者歴20年を超える私が、一番良い病気の対策は何か?と聞かれたら、病気になるまえに予防すること!と答えます。

もちろん、100%防ぐことは不可能です。
(人間でも念入りに注意していても風邪をひくことがあるように)

ですが、少しでも病気になる確率を下げることができればと思い、この金魚の病気予報を始めました。

この金魚の病気予報をしているヒデとは?

金魚飼育総責任者ヒデ
金魚飼育総責任者ヒデ

金魚生産者歴もすでに20年以上たちました。(1996年から)

金魚質問BBSへの質問にも20年以上(1999年から)返答しつづけています。

積み上げた金魚の知識・経験は膨大です。

この知識・経験が少しでも役に立つようなら幸いです。

一週間後に実際の起こった病気例

以下に、過去の一週間後に実際に起こった病気例を抜粋します。

なぜ、過去の一週間後に起こった病気例を載せるの?

過去の一週間後に実際に起きた事例=今後起こる可能性があるということです。

これを見ることにより、上記予報にプラスし注意する点が浮かび上がってきます。

 

過去の事例を見て、ヒデから一言

金魚飼育総責任者ヒデ
金魚飼育総責任者ヒデ

今回の事例は

エアーポンプは夜は止めて良いのか です

基本 エアーはつけっぱなしのほうがいいです

空気が入ってますと水も動きますし 水の濾過を助けますので

 

ただ音ですが静かなのを売りにしているポンプもありますし

試してもらえたらと思います

また置き場所も反響音がする場所やベニアみたいなものの上は音がうるさくなりますし

工夫してもらってもいいと思います

ただ水槽より低い場所ですと止めたときにサイフォンの原理により水が逆流します

逆流弁などがありますのでつけている場合は大丈夫ですけど

そうでない場合は注意が必要ですよ。

金魚のエアーポンプは夜止めても良い?

■投稿者/ うり –(2004/10/10(Sun) 02:14:42)
    • はじめまして! 今日、金魚すくいで金魚を3匹買ってきたのですが、水面に口を出してぱくぱくしてます。フィルターをつけたらしなくはなりましたが、夜もずっとつけていた方がいいのでしょうか?
    • あと、餌を取ってきて水槽に移し変えてからすぐにあげてしまいました…。今からでも、4日間ほど、絶食させた方がいいのでしょうか?
    いきなり沢山スミマセン>< 教えて下さると、嬉しいです。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

 

No.11702/Re[1]: 酸素補給の事で。
■投稿者/ K.P.C –(2004/10/10(Sun) 08:22:41)
>夜もずっとつけていた方がいいのでしょうか?

    • 夜だって酸素は必要です。つけておきましょう。

>今からでも、4日間ほど、絶食させた方がいいのでしょうか?

    • 絶食させたほうがいいですね。4日といわず、1週間くらいでもいいでしょう。
記事No.11701 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

 

No.11704/Re[2]: 酸素補給の事で。
■投稿者/ hiroko –(2004/10/10(Sun) 10:34:40)
    • こんにちは(^^)
    • 人間と一緒で夜でもちゃんと呼吸するのでフィルターはずっとつけっぱなしにしてあげてください☆(酸欠になると死んでしまうこともーー;)
記事No.11701 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

 

No.11754/Re[3]: 酸素補給の事で。
■投稿者/ うり –(2004/10/11(Mon) 12:34:05)
    ありがとうございました!これから大事に育てていこうと思います^^
記事No.11701 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

 

No.12506/Re[4]: 酸素補給の事で。
■投稿者/ サムライ0314 –(2004/11/16(Tue) 15:06:10)
    • エアレーションについて質問させて下さい。
    • 最近、某イベントで無料金魚すくいをして小赤(?)を二匹いただいたのですが…(すくえなかったけどくれたので…無料なのに…)、屋外のバケツで2週間程飼育していたら母親が、これからの季節寒いから可哀想だと【水作】製の水槽セット(投げ込み式のろ過機とエアレーション付き)を購入してくれまして、自分の部屋に設置したんです。
    • が!?エアレーションのモーター音がうるさいと言って、寝る前にコンセントを抜いてしまうんです…。
    • 朝には戻すんですけどね…(–;)時間にして約5~6時間ブクブクが無い状態…
    これって、大丈夫ですか?
記事No.11701 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

 

No.12507/Re[5]: 酸素補給の事で。
■投稿者/ たけ –(2004/11/16(Tue) 15:54:57)
    • 水作って言うメーカーの、水心ってヤツはかなーり静かなはずなんですけどね…
    • エアポンプは床におかず(停電などてとまると水が逆流します。逆支弁つければ下でも可)ヒモなどで、吊るすと非常にしずかですよ。
    • 酸素は水中に溶けて魚に与えられる訳です。
    • エアレーションでなくても、水面を波立ててやればエアレーションと同じ効果が得られます。水面の面積が多いほど酸素は溶け込みます。
    • また今の季節は水温も低めですので、酸素がいきわたりやすいです。
    • 夏場は水温が上がりますから、酸素濃度が薄くなりますので、気をつけてください。
    • また音の静かな水中モーターなどを使ってろ過方式の物など色々ありますから、自分の好みと予算に合わせて選べばいいと思います。
    • 金魚2匹が鼻あげ行為してなければ大丈夫だと思いますよ(水面でパクパクしなければ)
記事No.11701 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

 

No.12508/Re[6]: 酸素補給の事で。
■投稿者/ サムライ0314 –(2004/11/16(Tue) 16:21:13)

No12507

    • に返信(たけさんの記事)

> 水作って言うメーカーの、水心ってヤツはかなーり静かなはずなんですけどね…

    • 確かに♪オイラの知人が、音の静かなエアモーターを探していて、ショップの兄さんにそれを薦められて購入しましたから^^v
    • ただ、オイラのエアモーターはセット物なのでイイ物では無いと思われる…(–;)。。

> エアポンプは床におかず(停電などてとまると水が逆流します。逆支弁つければ下でも可)ヒモなどで、吊るすと非常にしずかですよ。

    • 紐で吊るすと言うのは考えつかなかった…^^;早速試してみよう♪

> また今の季節は水温も低めですので、酸素がいきわたりやすいです。

    • 確かに…今の季節の水温は低いですよね…今日見たら15℃でした。

> 金魚2匹が鼻あげ行為してなければ大丈夫だと思いますよ(水面でパクパクしなければ)

    • 2~3日様子を見てみましたが、鼻上げ行為はしてなかったです。(水槽にオイラが近づくとパクパクしてますが…あれは、おねだりだと思いますし…水槽から離れると普通に泳いでますから…)
    • 以上、早速のレスありがとうございます♪
    たけサン♪(^^)v
記事No.11701 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

 

No.12515/Re[7]: 酸素補給の事で。
■投稿者/ 紅 朱雀 –(2004/11/16(Tue) 20:56:25)
    • こんばんは~♪
    • 遅レスですが気になることがありまして…
    • 実は私も水作のセット水槽を頭の上で使っているのですがたぶん煩いのってポンプじゃないと思います(--;)
    • あれは投げ込み式から上がるエアーが水面ではじける音だと思うんです。
    • 水作のおまけポンプに紐を通す穴が開いていないので何か台に乗せて水面より高い位置においてあげると静かになります。
    • また、分岐を使ってポンプの負担を少なくしてあげるのも効果がありますよ。
    • 水作のセット水槽についているのは良い物ではないと思っていましたがとあるメーカーの別売りポンプ(騒音カットの物)のほうが煩くて水作のおまけに変えました(--;)
    実はかなり良いものだったらしいです。
記事No.11701 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

 

No.12521/Re[8]: 酸素補給の事で。
■投稿者/ サムライ0314 –(2004/11/17(Wed) 10:30:04)

No12515

    • に返信(紅 朱雀さんの記事)
    • こんにちは♪初めましてサムライと申します。

> 遅レスですが気になることがありまして…

    • 遅レスですが…ってとんでもない!?ありがとうございます♪^^v

> 実は私も水作のセット水槽を頭の上で使っているのですがたぶん煩いのってポンプじゃないと思います(--;) あれは投げ込み式から上がるエアーが水面ではじける音だと思うんです。

    • …そう言われてみれば…ブクブク音が大きいかも…

> 水作のおまけポンプに紐を通す穴が開いていないので何か台に乗せて水面より高い位置においてあげると静かになります。 また、分岐を使ってポンプの負担を少なくしてあげるのも効果がありますよ。

    • そうなんです!昨日帰って紐で吊るそうとしたら引っ掛ける場所がなくて、結局断念!!
    • 分岐を使ってみようかな?

> 水作のセット水槽についているのは良い物ではないと思っていましたがとあるメーカーの別売りポンプ(騒音カットの物)のほうが煩くて水作のおまけに変えました(--;) 実はかなり良いものだったらしいです。

    • ほほぉ…【水作】のセットは、意外と良いものなんですね…母親に感謝せねば!!←っても、母が煩がるんですけどね…オイラは、結構ブクブク音もモーター音も好きなので…頑張ってる感じがするからかなぁ…?
    • 何だかんだ言いつつ母も金魚好きみたいなので、大丈夫だと思うんですけどね…水槽セットを購入してくるあたり…^^;
    長々とカキコしましたが、返事を頂けて本当にありがとうございます♪
記事No.11701 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

 

No.12523/Re[9]: 酸素補給の事で。
■投稿者/ たけ –(2004/11/17(Wed) 11:00:58)
    • サムライさん、スイマセンデシタ。
    • 水作のセット物のエアーポンプには穴がないんですね。
    • 知りませんでした。
    • ごめんなさい。
    自分はセット物の水槽持ってないもので…
記事No.11701 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

 

No.12524/Re[10]: 酸素補給の事で。
■投稿者/ サムライ0314 –(2004/11/17(Wed) 11:20:01)

No12523

    • に返信(たけさんの記事)

> サムライさん、スイマセンデシタ。水作のセット物のエアーポンプには穴がないんですね。知りませんでした。

    • たけさん こんにちは♪
    • 謝らないでくださいw(0_0)w☆オイラも知らない事だらけで、こうして教えて頂いて感謝至極なんですから。。m(__)m。。
    • 本当、金魚に関しては初心者なのでこういうサイトがあるって良い事だと思います。
    • という事で!これからも宜しくお願いします!!また色々教えてくださいね♪
    (0_-)=☆♪
記事No.11701 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

 

No.12560/Re[10]: 酸素補給の事で。
■投稿者/ ぴぴ –(2004/11/21(Sun) 13:48:51)
    ちなみに上部フィルターは、餌をやる時とか、一時的に止める以外は、回しっぱなしにして下さい。ヒーター入れてるなら、これから寒くなる時期、長時間止めると、フィルターの中に残っている水が冷え、バクテリアの繁殖も低下させ、白点病の発生にもつながります。産卵か?とゆっくり構えてたら拡がるのが早いです。

 

この記事を読んだ人はこんなページも見ています

金魚屋ってどんな仕事してるの?
現役の金魚生産者が「日々の仕事」や「金魚の豆知識」を解説。
金魚を飼っている人必見!
金魚の病気は予防が第一!
毎週、金魚の病気について気をつけるポイントなどを解説しています。

この記事が気に入ったら いいね!してね

投稿者プロフィール

金魚飼育総責任者ヒデ
金魚の生産・飼育・管理を主に受け持っている。
金魚生産者歴もすでに20年以上(1996年から)
金魚質問BBSへの質問にも20年以上(1999年から)返答しつづけ
積み上げた金魚の知識・経験は膨大
それでも、いまだにわからないことが色々出てきて、日々勉強中&試行錯誤の毎日
このサイト内にて、
スタッフブログ
金魚の病気予報
金魚質問BBS
を更新している。