赤い金魚の深い世界

金魚飼育総責任者ヒデ
この記事はヒデが書いています。
良い金魚の模様といえば
キレイな更紗の金魚を思うかもしれないんだけど
実はね綺麗な更紗の金魚を生み出そうとすると
更紗ではない素赤(赤のみ)の金魚がいるのよ
更紗と更紗を掛け合わして生まれると
よりキレイな更紗が生まれるわけじゃなく
赤の模様が薄い濃いが発生してボヤッとした色合いになったり
赤の中に濃い赤ができたり色のメリハリが弱くなってしまう
そこで更紗の金魚と素赤の金魚をかけ合わせると
メリハリのある紅白はっきりした金魚ができる
なので素赤の金魚も必要で
掛け合わせるにせよ体型は良いほうが良いので
良い体型の素赤が必要になる
この赤色もね金魚によって餌によって親によって環境によって
色が変わる
最近出てきた赤というより黄色のイエロー金魚も素赤の一種
当然 逆のものすごい真っ赤の金魚もいる
こうなるとね
いい体型のいい赤い色合いの金魚が欲しくなってくる
気づいたら
赤い金魚の深い世界にどっぷり
なんちゃって
なので素赤の金魚も価値は高いのよ
この記事を読んだ人はこんなページも見ています |
|
|
|
投稿者プロフィール
