金魚の卵をとるまでの鳥との戦い

金魚飼育総責任者ヒデ
この記事はヒデが書いています。
ぐっと冷えたね
これでもう少し産んでくれると助かるんだけど
ちゅうか今は池はほとんど稚魚たちで食べるものが少ないのか
産卵中の池の親金魚を狙った鳥の攻撃がひどくて
網を張ってるのに
いそいそと道から歩いてくるし
きっちり夜明けの5時頃くらいに来襲してきて
(夜行性の鳥もいるけどさすがにネットにはこない)
ネット貼ってたら外巻きからとれないか縁で様子を見てるだけだったのが
それでも どこからか入ってくるからね
パトロールで親池に見に行って見つけると
逆に下からネットにバインバイン突き上げながら入ってきた隙間から逃げていく
絡まっても困るんだけど
うまく絡まらないし
鳥も必死なんだろうけど
こっちも必死
もうちょっと卵とれたら
親池 池替えしてしまうんだけどね
なかなかとれないのよ
この寒さで反応してくれたらいいんだけど…
どうかな~
この記事を読んだ人はこんなページも見ています |
|
|
|
投稿者プロフィール

-
金魚の生産・飼育・管理を主に受け持っている。
金魚生産者歴もすでに20年以上(1996年から)
金魚質問BBSへの質問にも20年以上(1999年から)返答しつづけ
積み上げた金魚の知識・経験は膨大
それでも、いまだにわからないことが色々出てきて、日々勉強中&試行錯誤の毎日
このサイト内にて、
「スタッフブログ」
「金魚の病気予報」
「金魚質問BBS」
を更新している。
最新の投稿
スタッフブログ2025年4月2日産卵藻をとりあえず置いてみました
スタッフブログ2025年4月1日金魚の産卵 ぼちぼち産卵藻を置こうかな
スタッフブログ2025年3月31日車検
金魚の病気予報2025年3月30日金魚の病気予報|3月31(月)から4月6日(日)