甥っ子の自由研究のために川でメダカとり 金魚屋の実力

金魚飼育総責任者ヒデ
この記事はヒデが書いています。
自由研究用に甥っ子に
メダカを頼まれたんだけど
なんだったら市場で高級メダカ 買ってきても良かったんだけど
数匹しかいらないだろうし
そういや川にいたなと子供ととりに
無事5匹とれたよ
小さな川エビも
でも水出しの日から間もないので川の流れも少なく
取りに来ている家族も多く
メダカの動きも早く
数も少ないし
めちゃくちゃ気温も高いし
カダヤシやモロコは多く確認できるんだけど
なかなか難しい
まあ そこは
川もだいたい何処に何いるか何あるかは把握してるし
池替えで鍛えてるので
川にいてるメダカもすぐわかるし
だてに子供の頃から大和郡山で遊び回ってない網さばきで
無事ゲット
もちろん川には入らずに上から網でちょいちょいと
ふ~よかった無事とれて
さて川魚は薬浴しとかないとね
この記事を読んだ人はこんなページも見ています |
|
|
|
投稿者プロフィール

-
金魚の生産・飼育・管理を主に受け持っている。
金魚生産者歴もすでに20年以上(1996年から)
金魚質問BBSへの質問にも20年以上(1999年から)返答しつづけ
積み上げた金魚の知識・経験は膨大
それでも、いまだにわからないことが色々出てきて、日々勉強中&試行錯誤の毎日
このサイト内にて、
「スタッフブログ」
「金魚の病気予報」
「金魚質問BBS」
を更新している。
最新の投稿
スタッフブログ2025年4月2日産卵藻をとりあえず置いてみました
スタッフブログ2025年4月1日金魚の産卵 ぼちぼち産卵藻を置こうかな
スタッフブログ2025年3月31日車検
金魚の病気予報2025年3月30日金魚の病気予報|3月31(月)から4月6日(日)