金魚の産卵期 卵とり開始

金魚飼育総責任者ヒデ
金魚飼育総責任者ヒデ
この記事はヒデが書いています。

卵とり始めました

 

昨晩 産卵藻をしかけて

雨上がりでそこまで気温も下がっていなし

天気も良くなっていくし

ちゅうことで朝方 見に行くと産卵もが真っ赤

 

 

親金魚がまとわりついてます

産卵期の証拠

卵の量はボチボチかな

やはり水温が思ったより下がったようで

水がつめたい

 

なので少し様子を見てから卵をとりこみ

つけ池の方へ

出目金の親もバチャバチャいわしてたところは付けてました

 

まあ親出目金は

産む池 産まない池など個体差が激しいので

ゆっくりとっていく つもりではあるけど

 

そのあと数回 産卵藻をつけては確認してついていればとりあげ

 

いつもは2回めが一番ついているんだけど

寒いからか3回目の日が高くなってからの最終の藻が一番卵がついていたような

ちなみに産卵はだいたい10時まで

水温が上がるからか日が強くなるからか

ピタッと産むのが止まるのよ

 

親池の様子を見ていると

かなり遊んでる親金魚もいてるので

これは産卵期が来ていない金魚は卵を食べるので

気をつけないと

 

水質もだいぶ悪化するね~

とりあえずこれが一番初めの卵

 

産卵が始まって池の準備水入れなど

一気に仕事が増えて忙しいけど頑張るぞ

 

ちなみにこれが金魚の卵

 

この記事を読んだ人はこんなページも見ています

金魚屋ってどんな仕事してるの? 現役の金魚生産者が「日々の仕事」や「金魚の豆知識」を解説。
金魚を飼っている人必見! 金魚の病気は予防が第一! 毎週、金魚の病気について気をつけるポイントなどを解説しています。

 

 

 

 

この記事が気に入ったら いいね!してね

投稿者プロフィール

金魚飼育総責任者ヒデ
金魚の生産・飼育・管理を主に受け持っている。
金魚生産者歴もすでに20年以上(1996年から)
金魚質問BBSへの質問にも20年以上(1999年から)返答しつづけ
積み上げた金魚の知識・経験は膨大
それでも、いまだにわからないことが色々出てきて、日々勉強中&試行錯誤の毎日
このサイト内にて、
スタッフブログ
金魚の病気予報
金魚質問BBS
を更新している。