落とし物引取

金魚飼育総責任者ヒデ
金魚飼育総責任者ヒデ
この記事はヒデが書いています。

いままで数々の落とし物を警察署に届けてきたけど

今回初めて落とし物 引取

ちゅうか現金引取1000円なんだけどね

 

夏の初め頃に日記にも書いたんだけど

休耕池に人が落ちたあとがあって

そこに小銭入れのようなものが落ちてたのよ

中を見るとお金で1000円札だけ入っていて

警察の方へ提出

 

ワシ結構 財布とか結構 拾ってて10回近くは届けてる

ただ今回はいつもは財布とかだと

なんだかんだ持ち主の免許証とか身分や名前が書かれたものが入ってるんだけど

今回はいかんせん お金のみ

落ちた人がウロウロしてるとわかるんだけど

そんな人見ないし

近くの人に聞いても誰かわからんと

 

そうなると これとりに来る確率は少ないなと

ワシ 財布拾っても

いままで お礼はもらったことはないのよ

一回も

初めの書類に書かれるんだけど いりませんと

 

ただ今回はとりにこられないだろうと

そのままだと国庫か警察の方に回収されるだろうなと

それだったら 今回は一回引き取ってみようかと

 

書類をもらって

引取期間を確認

すぎればもちろん権利は失うけど

覚えてました

 

引取期間が来たので

緊張して書類を持って会計課(落とし物係)の方へ

住所と名前と身分証明書を出して

しばらくしたら

すっと渡されました

あっさりしたもんです

 

これも なにかの恵みとして大事に使います

 

ちなみに

最高の拾った金額は十数万円

これは銀行のATMで忘れてあって

すぐに警備員を読んで銀行の人に渡したら

銀行の人が交番に届けに行きました

 

封筒に入ってたんだけど

何処に振り込むとか生活感あふれることが書いてあり

まあ すぐにとりに来るなと

結局ワシが銀行でアレコレしてる間に

血相変えた女性が銀行に飛び込んできて

係の人と一緒に交番の方へ行ったけどね

警備員の人が指さして あの人のって教えてもらって

お礼も何もなかったけど

まあ よかったよかったと

 

さて 今回のお金 何に使おうかな♪


人気記事ランキング

1位


2位
3位
4位
5位
6位
7位


 

 

 

 

 

この記事が気に入ったら いいね!してね

投稿者プロフィール

金魚飼育総責任者ヒデ
金魚の生産・飼育・管理を主に受け持っている。
金魚生産者歴もすでに20年以上(1996年から)
金魚質問BBSへの質問にも20年以上(1999年から)返答しつづけ
積み上げた金魚の知識・経験は膨大
それでも、いまだにわからないことが色々出てきて、日々勉強中&試行錯誤の毎日
このサイト内にて、
スタッフブログ
金魚の病気予報
金魚質問BBS
を更新している。