なんとか半分は残ってました

金魚飼育総責任者ヒデ
この記事はヒデが書いています。
昨年に研究用に高級魚 ちょうど100匹手に入れて
金魚池で冬越しさしてそのまま 産卵させようと思ってたんだけど
さすがに寒くなって動きが鈍くなってきたら
水も動かないのでどんどん透けていって
っとなると鳥が狙ってくるわけで
やばいと思って逃げ道のコンクリートボード置いて隠れる場所は作ったんだけど
いてるのかなと覗いても
20匹いるかいないか なので
これで一つの金魚池を使ってるのはもったいないかなと
一度 池を変えて
鳥よけした小さめのたたき池に移動さして そこで産ますことに
寒くなると鳥から逃げるボードしたに集まるので
そこを簾でクルッと巻いてだいたい取り出して移し替えてから
池がえで干してます
いや~残った金魚 これが思ったより残っててくれて
55匹いてました
半分は減ったけど まあ残ったほうかな
あとは産卵さすだけ
今年はその子らだけで産卵さすつもりだけど
うまくいったら
色よくとか形よくとか
いろいろ考えていこうかな
とりあえず今年はまずは増やすことを考えていこうかと
人気記事ランキング
1位
2位
3位
4位
5位

商品番号:60?0 金魚すくい用金魚・道具フルセット
商品番号:60?0 金魚すくい用金魚・道具フルセット 金魚すくい用金魚・道具フルセットとは 金魚すくいに必要な金魚ミックス(350尾)・ポイ・道…
6位
7位
投稿者プロフィール

-
金魚の生産・飼育・管理を主に受け持っている。
金魚生産者歴もすでに20年以上(1996年から)
金魚質問BBSへの質問にも20年以上(1999年から)返答しつづけ
積み上げた金魚の知識・経験は膨大
それでも、いまだにわからないことが色々出てきて、日々勉強中&試行錯誤の毎日
このサイト内にて、
「スタッフブログ」
「金魚の病気予報」
「金魚質問BBS」
を更新している。
最新の投稿
スタッフブログ2025年4月6日産卵 2日で止まってしまった(汗)
金魚の病気予報2025年4月6日金魚の病気予報|4月7(月)から4月13(日)
スタッフブログ2025年4月5日やっぱり気温20℃が産卵の目安かな
スタッフブログ2025年4月4日金魚の産卵 産むには産んだんだが