今年は金魚の大きさがまばらに育つ気がする

金魚飼育総責任者ヒデ
この記事はヒデが書いています。
金魚池をある程度 キレイにしたところで
幼魚移動 前回は2週間前かな そのときに抜いて
それからどれくらい育ったのかチェック
…
まだまだ小さい
もうちょっと全体的に大きくなって小赤の大きさ手前ぐらいまでにはしたい
あとは規定に入った魚をあげていくと
それより少し小さめの魚も少しずつ大きくなって
2週間毎にあげていけるようになるので
それぐらいまで少しずつ抜きたいかな
あとは金魚が多く入ってると夏は水中酸素が少なくなるので
その対策としても
とりあえず団子を縁につけて作業開始
奥に付けてるんだけど
ちょっと近寄れないので
今回は近い場所に移動なので少し楽かな
ついでに寄せた金魚で
状態をチェック
…
今年は金魚の大きさがかなりまばらに育つね
一応均等に育つように
同時に稚魚を入れたりするんだけど
大雨や気候の影響もあるのかな
大きなのはもう出荷できるくらいで
小さいのはメダカよりも小さい
いつもはトビっていう大きい魚はそれこそ
チラッチラッとすごく大きなものがいて
あとはだいたい同じ大きさくらいなんだけど
今年は大きさが大きいのも小さいのも中くらいもいる
混ざッてる感じで
もうちょっと触って大きさ揃えていってあげないとね
餌を食べてる金魚と食べてない金魚が偏ってしまうし
もちろん出荷に合わせにくいし
なんかちょっといつもちがう感じだね
人気記事ランキング
1位
2位
3位
4位
5位

商品番号:60?0 金魚すくい用金魚・道具フルセット
商品番号:60?0 金魚すくい用金魚・道具フルセット 金魚すくい用金魚・道具フルセットとは 金魚すくいに必要な金魚ミックス(350尾)・ポイ・道…
6位
7位
投稿者プロフィール
