金魚池のスオシ

金魚飼育総責任者ヒデ
この記事はヒデが書いています。
金魚池のスオシをしてきました
出荷で金魚の準備しないといけないので
まずはスを片側に並べて一枚3メートルぐらいのスをつなげていって大きなスにして
全部で6枚
池に入れあとはひたすら押していくだけだけど
水の高さが高い池だったので
スとしても長靴としてもギリギリだったかな
うねうねスがしてるのは風で倒れないように
だいたい2時間ほど池に入りっぱなしでさすがに冷えたけど
なんとか金魚あげれました
作業が終わって股が若干ぬれてたけど
ちょっと池水が高すぎたかな

ぎりぎり大丈夫に見えるけど、動くと斜めになるのでこの水の量だと長靴の中に水が入ってくることがある。

この記事を読んだ人はこんなページも見ています |
|
|
|
投稿者プロフィール
